学校日記

〜5歳児園庭開放日〜

公開日
2020/05/21
更新日
2020/05/21

子どもの様子

今日は、2回目の5歳児園庭開放日。

年長さんは、保育再開への光が見えてきたこともあり、
ソーシャルディスタンスについて、遊びを通して学びました。

園生活は、集団生活。
常に広い場所を使えるとは限りませんが、『友だちと間をあける』
ということが、子どもなりに意識できる時間となりました。

丁寧な『手洗い・うがい』や、マスクの着用なども、引き続き、
大切に指導していきながら、自分達で『安全・健康な生活』を
つくっていく力を育んでいきたいと思っています。

中央幼稚園では小学校の学習園【畑】の一部を、使わせて
もらっています。
学習園で野菜を世話している中で、自然と学校の先生や
小学生と顔見知りになったり触れ合いが生まれたりしています。

その学習園で、今日は、夏野菜を親子で植えました。
少し、遅めの植え付けですが、まだ間に合いそう!
大きくなりますように・・・。

自分達で植えた野菜を育てる体験が、食べる楽しさや
食の大切さにつながっていきますように願いを込めて、
これから、年長さんみんなでお世話をしていきましょう!
収穫できる日が楽しみですね。