避難訓練や大根の種まきをしたよ!
- 公開日
- 2014/09/16
- 更新日
- 2014/09/16
子どもの様子
9月16日(火)
今日は小学校の理科室より火災が発生したという設定で、
小学校のお兄さんお姉さん達と一緒に避難訓練をしました。
幼稚園の子ども達は、好きな遊びを楽しんでいる途中で先生の
「小学校が火事です。非難しましょう」の笛の合図を聞き、
さっと遊びを止め、園庭に並んで非難することができました。
そして、小学校へ移動し、消防車の消火活動を見ました。
子ども達も「あんな上まで水いった!」など消火活動に大興奮でした。
消防士さんと自分の命を守る、”おさない” ”はしらない” ”しゃべらない”
“もどらない”の約束や火遊びをしない約束もしました。
そして、消防車も近くで見て、子ども達は大喜びでした。
また、お家でもお話を聞いてみてくださいね。
避難訓練の後は、畑に大根の種まきをしました。地域の方も来てくださり、
子ども達の種をまく様子を見守り、教えてくださったりと、お手伝いをしてくだ
さりました。
大根の収穫を楽しみにし、水やりのお世話をみんなでがんばりたいと
思います。