おいしいジャガイモできるかなぁ
- 公開日
- 2009/02/19
- 更新日
- 2009/02/19
ふれあいファーム
2月19日(木)
今日は、全員でじゃがいもを畑に植えました。
いつもお世話してくれている畑のおじさんが、種イモを切るところを見せてくれ、
子ども達も真剣に聞き入っていました。
畑のうねは子ども達がいつでも植えられるように、
畑のおじさん達の手で穴を掘ってくれてあったので、
子ども達も楽に植えられました。いつもありがとうございます。
「種イモの芽を上に向けて穴に入れるんだよ」との言葉に
「どこが芽?」と懸命に探しながらも
自分達で全部植えることができました。
子ども達が帰った後も、おじさん達がみなさん協力してくれ、
わらを入れて良いうねにしてくれました。
おいしいジャガイモになるのは、
「新しい年少さんが『ママ〜』って泣かなくなったころ」かな(*^_^*)。
それまでまた、お世話頑張ろうね!
写真1:種イモを切る様子をみんなで見学。
写真2:穴があるから楽々!ここに入れるんやなぁ。
写真3:「いける?」年長さんが隣の年少さんを気遣います。