学校日記

大切に育てよう♪

公開日
2013/02/13
更新日
2013/02/13

子どもの様子

2月12日(火)

今日は、いい天気♪じゃがいも植えが出来ました☆
朝から「今日じゃがいも植えやな〜」とルンルン♪
園庭に並んで出発進行!
畑へ着くと、西口さんが穴をあけてくれていました!
その器具を見て「なにあれ〜!?」「え〜!すごいなぁ!」と興味津々でした!
じゃがいもはじゃがいもを切って植えると出来る事を知って
「え〜!うそう!?」「なんでなん!?」と不思議そうに…。
じゃがいもの凹んでいる所から芽が出てくるのでその部分を上にして
そーっと土の布団をかけてあげました♪その上にもみ殻と灰を混ぜた
栄養や保温の為のお布団もかけました☆
じゃがいもの事がたくさん知れたねぇ☆彡頑張って育てようね!

ボランティアでお手伝いに来てくださった
       《永橋さん》《西口さん》《吉道さん》有難う御座いました☆

今日、手紙を配布させてもらったのですが
年長さんがインフルエンザや発熱などの症状の子どもが増えてきた為
2月13日(水)〜2月15日(金)まで学級閉鎖を行う事になりました。
学級閉鎖中のクラスはできるだけ外出はしないようにしましょう。
   (休みだからと言ってお買い物や友人宅を訪問しないようにしましょう)
そして【規則正しい生活】【手洗い・うがい】【食事をきちんと食べ、
    睡眠もたっぷりとる】事をしっかりして予防しましょうね!

子ども達は勿論!保護者の方達も気をつけてくださいね♪
元気に登園してきてください☆彡