幼小合同避難訓練をしたよ
- 公開日
- 2013/01/23
- 更新日
- 2013/01/23
子どもの様子
1月23日(水)
年長児のサイコロ鬼がはじまると、年少児も仲間入り!!
年少も年長も一緒に鬼ごっこを楽しみました♪
年長児は、ホールでこままわしをしました。子ども達は、
練習をする中で、こまのひもをきつ巻いたり、手首をひねって
力強く投げるなど、こままわしのポイントを確認していました。
楽しみにしているこままわし大会!頑張ろうね!!
降園前、3回目の幼小合同避難訓練をしました。
今回は地震の避難訓練でした。笛の合図で素早く部屋から出て、
上園庭に避難することができました。
お おさない、は はしらない、し しゃべらない、
も もどらないの約束は毎月の訓練の中で身に着いてきましたね。
小学校の校長先生からは、釜石の事例から、日頃の訓練の大切さや
自分の命は自分で守らないといけないということなど、大切なお話を
聞きました。お家でも避難について、話し合ってみてくださいね。