今日も元気いっぱい!
- 公開日
- 2012/11/29
- 更新日
- 2012/11/29
子どもの様子
11月29日(木)
幼稚園の正門を入って行くと、小学校の体育館の裏に大きな桜の木があります。
春にはきれいな桜の花が咲くのですが、今は赤い葉っぱになっています。
その葉っぱが道いっぱいに落ちてきました。
前回は先生の声かけからお掃除に行ったのですが、
今日は「あ!」という声から、「葉っぱがいっぱいだ!」と気付いた年長さんが
率先してお掃除に行ってくれました。
そして、午後からのお掃除タイムの時も、子ども達から行ってくれましたよ。
お掃除に行くことから、桜の枝の芽が少しふくらんでいることを発見!!
子ども達はよく見ていて、小さな変化も見逃しませんね!
発表会で年長児が縄とびをする姿を見て、「めっちゃ、すごいな〜」と
言っていた年少児たち。
それから、年少児も縄跳びにチャレンジする事が多くなりました。
「先生、10回跳べた!」「後ろ跳びもできるよ!」と頑張っていたり、
まだ跳べない子ども達は、年長児に教えてもらったり、友達の様子を見ながら
練習をしています。
「やまぐみさんみたいに跳びたい」憧れの気持ちから、練習も頑張れそうです!
発表会から子ども達は色々な事を学んでくれています!