学校日記

☆カブトムシの『きんちゃん』と『ふわちゃん』がやってきた☆

公開日
2025/07/11
更新日
2025/07/11

幼稚園の生活から

令和7年7月11日(金)

先月の西幼稚園での他園交流の中で、子どもたちはそこで飼育されていたカブトムシに興味津々。

「ツノかっこういい」「さわってみたい」「どうやって育ててるのかな?」と、虫かごに集まって夢中になって観察していました。

その様子を見た、西幼稚園の友だちと先生が「よければどうぞ」と、オスとメスのカブトムシを一匹ずつ分けてくださいました。

先生が代表して受け取りに行き、園に持ち帰ると・・・子どもたちは大興奮!

カブトムシに名前を付けようということになり、みんなで話し合って、オスは『きんちゃん』『ふわちゃん』に決まりました。

「きんちゃんは金曜日にきたから」「ふわちゃんはふわふわやから」と、子どもたちの思いがつまった素敵な名前です。

「きんちゃんとふわちゃんにごはんあげなきゃ」と、命を大切に育てようとする気持ちが、どんどんふくらんでいます。

他園とのつながりから広がったこの経験。

命の育ちを見守る中で、子どもたちの気付きや思いがどんどん広がっていくと思います。

西幼稚園の皆さん、『きんちゃん』と『ふわちゃん』を、ありがとうございました。