☆今日の子どもたち☆
- 公開日
- 2025/02/07
- 更新日
- 2025/02/07
幼稚園の生活から
令和7年2月7日(金)
にじ組さんは、大きな袋を使って友だち同士で引っ張り合いっこ。最初は友だち同士で楽しんでいたのですが・・・先生と子どもたちで引っ張り合いっこになり、振り落とされないように力いっぱい引っ張ります。頑張って引っ張ったので、最後までしっかり握ることができた子どもたちは大喜び♪
楽しい遊びの中で、手の力、腕の力、踏ん張る力などがついてきている子どもたちです。
こま回しが大好きなほし組さんとはな組さん。いろいろな技もやってみたいという思いから、こま回し名人に会いにハート交流館に行きました
約束の時間より早く到着すると館長さんが「おはよう、早く着いたね!」とにっこり笑顔で子どもたちを迎えてくれました。
早速、部屋に案内してもらいこま回し名人のスゴ技を見せてもらうと「わー!」「すごい!!」と目をキラキラさせて見入っていました。
名人はすぐに大きさの違う箱を並べて「大きい箱から順番にこの中で回していくんだよ」と子どもたちのやりたい気持ちを引き出してくれます。
その後も子どもたちが興味をもってチャレンジしたいと思うものを出してきてくださったり、随所に技を見せてくださったりしたので、楽しく夢中になって遊ぶことができました。
園に戻って昼食後もみんなでこま回し。同じように箱を並べたり、“犬の散歩”や“フラミンゴ”という技に挑戦したりしながら「楽しかった!」「また行きたい!」
「こま名人さんみたいになりたい」と何度もこまをまわす姿がみられました。
ハート交流館の皆様、こま回し名人さん、子どもたちがやりたいと思う気持ちを引き出しながら楽しく遊ばせていただく機会をつくってくださり、本当にありがとうございました。