学校日記

今日の子どもたち

公開日
2025/01/27
更新日
2025/01/27

幼稚園の生活から

令和7年1月27日(月)

今日も子どもたちの元気な声が響いています(*^▽^*)

にじ組は体操とマラソンをした後ぽっくり遊びをしました。
「今日は坂道も欲しいな」「長いコースがいいな」とどんなコースが出来るかワクワクしていました。コースが出来上がると「よし!頑張るぞ!」「絶対落ちないぞ!」とやる気満々の子どもたち。ぽっくりから落ちてしまっても「もう一回」と何度もチャレンジする姿が見られました。「楽しかった」「まだまだ力が残ってるよ」ともっともっと遊びたいというにじ組さんでした。またぽっくり遊びしようね。


はな組は、ほし組さんが“枡”の折り方を教えてくれました。
自分たちが一度経験していることもあり、「ここなあ、指入れんねん」と
お手本を見せながら手伝ってくれたり、「画用紙やから硬いで!」と
折るときに力を貸してくれたりして丁寧に教えてくれました。
出来上がると“鬼の顔”“恵方巻”“豆””イワシの頭とヒイラギのは葉“のシールを
貼っていきます。
それぞれに謂れがあり、ほし組さんが話してくれる言葉をみんなしっかり聞いていました。
鬼の面と枡ができあがり、豆まきの日が待ち遠しいはな組さんです。


ほし組の子どもたちは、かるた遊びが大好き!
毎日、友だちを誘い合って楽しんでいます。
そこで、文字に親しんでいることから、自分たちの手作りかるたを作ることにしました。
かるた作りを通して、友だちの話を聞いたり、どんな文にしようか相談したり、友だちと一緒に作る楽しさを感じています。
絵は、文に合わせて自分なりにイメージをもちながら描いています。
「早く遊びたい!!」と完成を楽しみにしている子どもたち。
どんな文ができているか、聞いてみて下さね☆

明日も、元気にいっぱい遊ぼうね!