学校日記

☆今日の子どもたち☆

公開日
2025/01/21
更新日
2025/01/21

幼稚園の生活から

令和7年1月21日(火)

今日も北幼稚園の子どもたちは元気いっぱい♪

にじ組さんの様子です。
今日はお部屋に回転ずしがオープン!朝の支度を済ませるとテーブルを回し始め、「たまごにしようかな」と好きなおすしを選んで食べたり「もっといろいろなおすし食べたいな」と自分の食べたいおすしを作ったりすることを楽しんでいました。
昨日オープンしたジュース屋さんでジュースを買って一緒に食べる子もいましたよ。
テラスに出ると少し暖かかったのでシートを敷いてジュースとおすしのパーティも始まりました。
「明日は何屋さんにしようかな」と、楽しみにしているにじ組さんです。

はな組さんの様子です。
今日の暖かさに誘われて、久しぶりに砂場遊びを存分に楽しんだ子どもたち!
「なあ富士山つくろう!」「いいよ!」と、みんなで力を合わせて高い山づくり!
「やっぱり、火山にしよう!」「えー、宝の山にしようよ!」
「全部ひっつけよー!!」口々に考えたことを出しながら賑やかな宝の山ができあがったので「やったー!」と大喜び!
片付ける時には、みんなで山登りをして遊んだので、またまた大喜び!
砂まみれになりながらも笑顔いっぱいの子どもたちでした。

部屋に戻ってから鬼の面作りをしました。どんなお面ができるのか楽しみです♪

ほし組さんの様子です。
今日は鬼のお面作りをしました。
いろいろな材料を自分で選び、「鬼の髪の毛は、毛糸で作ろう」「私はキラキラテープ」など、自分のイメージした鬼を作る子どもたち。
「なかなかくっつかないな」「これはセロテープでくっつけよう」「ここはボンド」「両面テープ」と、材質によって接着剤が違うことに気付き、試している様子が見られました。
くっつくと「やった〜!」と子どもたち。

いろいろなことを試しながら鬼の面を作っているほし組さんです。
どんな鬼の面が完成するのかな・・・?