☆今日の水遊びは・・・☆
- 公開日
- 2024/07/10
- 更新日
- 2024/07/10
幼稚園の生活から
令和6年7月10日(水)
今日は固形石鹼を使った泡づくりや、花びら、色クレープ紙などをすりこんで色水遊びを楽しみました。
新しいコーナーに興味津々!「早くやりた〜い」と、子どもたち。
おろし器で石鹸を削ることが初めての子もいて「これ、なあに?」と、不思議そうに見つめます。
先生が削ったり、泡立てたりする姿を見て一層わくわくしてきた子どもたちは、早速、ボールに削った石鹸を入れて”カタカタ、カタカタ“音を立てながらかき回していきます。「全然あわができないよー」と、友だちの声が聞こえてくると、「水はどれくらい入れようか?」「もっと石鹸入れてみる?」と、工夫しながら作っている姿も見られました。
力を入れながら手首を上手く動かしてかき回していくと、少しずつ泡ができてきて「先生見て!見て!」と、にっこり笑顔に!
隣では色水作り♪「いろいろ混ぜたらどんなんなるかなあ…」と、色の混ぜ合わせに興味をもっている子や1つの色で「ぶどうジュース」に見立てて楽しんでいる子もいます。
普段使わない”じょーご“や“すりこぎ”“すりばち”などの道具にも触れながら、今日は全身に水を浴びる楽しさとは違うけれども、いろいろな水遊びを楽しみました。
明日は“さくらんぼ体操”があります。明日もいっぱい遊びましょうね。