☆七夕参観☆
- 公開日
- 2024/07/05
- 更新日
- 2024/07/05
幼稚園の生活から
令和6年7月5日(金)
今日は子どもたちが楽しみにしていた七夕参観☆
にじ組さんは・・・
今日の参観の始まりは大好きな『かえるのうた♪』です。いつもとは違いお家の人が見てくれます。子どもたちがちょっぴりはずかしそうに歌ったり、張り切って元気いっぱいに歌ったりしている姿をお家の人はにこにこ笑顔で見てくれました。
吹き流し作りでは、はさみやのりを使って作る姿をお家の人に見てもらったり、一緒に作ったりしました。短冊作りでは、お願い事は何にしようかな...と考えたり「給食を食べれるようになりますようにって書いて」「パパもっと休みがいいな」「かーちゃんのこと書きたいねん」などお家の人といっぱい話しながらお願い事を書いていました。
みんなの願いが叶いますように・・・。
はな組さんは・・・
はな組の子どもたちは制作遊びが大好き!
はさみを使っていろいろな形を切ったり、自由に貼っていったりすることで、友だちとは違う作品ができていくのを楽しんでいます。
七夕かざりも自分で好きな色を選び、真っすぐつなげるだけでなく横に貼ったり、重ねてみたり自分なりのイメージでつくってきました。
今日は参観ということで、保護者の皆さんには出来るだけ自分で作れるよう見守って頂くことと、一人で出来た!が、自信に繋がるよう、出来上がった笹飾りを一緒に喜んで褒めてあげてくださいね!と、お願いしました。
完成すると、自分の笹飾りをもって写真撮影。どの子もみんな嬉しそうな笑顔です。
短冊の願い事もそれぞれ…「ロケットに乗りたい」「ぶどうをいっぱい食べたい」「けいさつかんになりたい」などがありました。
7月7日は七夕。お天気になりますように・・・。そしてみんなの願いが届きますように・・・。
ほし組さんは・・・
ほし組の子ども達は、七夕参観をとても楽しみにしていました。
「早く一緒にちょうちん作りたいな」「もうすぐ始まる?」とワクワクな気持ちでいっぱいでしたよ!
参観が始まり、七夕〇×クイズでは、子ども達と話し合ったり、一緒に楽しんだり、お家の方も見事正解!子ども達は見事全問正解です!
ちょうちん作りでは、子ども達の作る様子を優しいまなざしで見守りながら、子どもが助けてほしい時に手助けをしてくださるなど、子ども達の気持ちに寄り添っていただき、ありがとうございました。
笹の葉へ飾る時には、子ども達の作った作品を見て「きれい!」「どんなん作ったの?」「すごいね」「どこに飾る?」と会話を楽しみながら一緒に飾る姿が、とても微笑ましかったです(*^▽^*)
笹にたくさんの飾りが付き、完成した時には、笑顔いっぱい満足そうな子ども達。
7月7日、みんなの願い事がかないますように…☆
保護者の皆様、今日はお忙しい中、暑い中、参観に参加いただきありがとうございました。
子どもたちの笑顔、そして保護者の皆様が優しく子どもたちに寄り添っていられる姿をたくさん見られたこと、とてもうれしく思いました。
月曜日はまたみんなが大好きな水遊びをいっぱいして遊ぼうね♪