学校日記

☆第118回 北幼稚園運動会☆

公開日
2023/10/14
更新日
2023/10/14

幼稚園の生活から

令和5年10月14日(土)

今日は子どもたちが待ちに待った運動会☆
お家の人やたくさんのお客さんが来てくれて、とっても嬉しそうな子どもたち。
お家の人と一緒に作った旗、貝塚高校や小学校のお兄さん・お姉さんが作ってくれた旗も子どもたちのことを応援してくれている中、いよいよ運動会の始まりです!

にじ組の子どもたちにとっては初めての運動会。少し緊張するのかな・・・と思っていたのですが、いつも元気いっぱいのにじ組さんで、先生と一緒の安心感の中、体を動かして遊ぶことを楽しんでいました。普段の幼稚園の様子をたっぷりと見ていただけたのではないかと思っています。これからも楽しい遊びの中で思い切り体を動かして遊んでいきたいと思います。

はな組の子どもたちは、忍者になりきって『スーパー忍者』になるために、一本歯下駄やトランポリン、巧技台コースなどいろいろな動きに挑戦しました。そして、バトンを使って自分たちで考えたキャッチやジャンプの技なども大成功!最後のポーズもバッチリ決めて、ついに『スーパー忍者』になったはな組さん!これからもいろいろな技に挑戦しようね!

幼稚園生活最後の運動会のほし組さん。かっこよくマントをなびかせて『スーパースター』になりきって登場☆最初はパラバルーンに挑戦です。一つ一つの技を成功させるためにはどうすればいいかを、クラスのみんなで考えてきました。
そんなほし組さんだからこそ、友だちと力を合わせ、そして気持ちを合わせて・・・「やった〜!大成功!!」子どもたちから笑顔があふれます!
次は竹馬に挑戦です。毎日毎日諦めずに昨日の自分より「できた」を積み重ねてきた子どもたち。今日は自信たっぷりの姿が見られました。
最後は組体操です。全身を使っていろいろな技に挑戦しました。自分の力を十分発揮し、友だちと力を合わせながら一生懸命頑張っている姿に本当に心の成長を感じました。
リレーでは、力いっぱい走って、友だちにバトンをつなぎ最後まで走り切ったほし組さん!すごくかっこよかったです!!

地域の方や来賓の方も子どもたちと一緒に『玉入れ』に参加していただいたり、保護者の方にも『ストップ玉入れ』に参加していただいたりなど、運動会を盛り上げていただき本当にありがとうございました。
そして、サプライズゲストでつげさんが幼稚園に来てくれたので、みんな大喜び!
みんなで『みんなの輪』を踊りました。楽しかったね☆

未就園児のお友だち、小学生のお兄さん・お姉さんも参加してくれてありがとう!
いつでも幼稚園に遊びに来てね!

保護者の皆様、ご来賓の皆様、応援にいらしていただいた皆様、地域の皆様、本日はお忙しい中、子どもたちのためにお越しいただきありがとうございました。
そしてPTA役員の皆様、お手伝いありがとうございました。

今年度の北幼稚園の運動会のテーマは『つながろうみんなの輪』です。
今日はみんながつながった温かい運動会になったこと、とてもうれしく思っています。
これからも北幼稚園の子どもたちのことを温かく見守ってくださいますよう、よろしくお願いいたします。