学校日記

避難訓練をしたよ(不審者対応)

公開日
2023/06/08
更新日
2023/06/08

幼稚園の生活から

令和5年6月8日(木)
 
 今日は子どもたちと一緒に不審者対応の避難訓練を行いました。子どもたちに伝えたのは、「もし、幼稚園に怖くて、意地悪をする人が入ってきた時は、みんなに合図を送ります。どんな合図かよく聞いてね」と、笛を3回鳴らしました。この笛の合図は『に・げ・て』の合図だということ、そして、この合図が聞こえたら、急いで部屋の中に逃げることを伝えました。
話を聞いた後は、実際に笛を聞いて逃げる練習を、ほし組さん、はな組さん、にじ組さんの順番でしました。話をよく聞いていた子どもたちは、自分の命を守るため素早く逃げることができました。

 大阪府教育大付属池田小学校(大阪府池田市)の事件から、22年になりました。
これからも子どもたちの安全を守るために、職員も役割や動きを確認し、連携をとりながら適切な判断や行動に移せるよう日々の訓練に取り組んでいきたいと思います。