学校日記

12月20日(火)

公開日
2022/12/21
更新日
2022/12/21

幼稚園の生活から

待ちに待ったクリスマス会!!

朝から歌をうたいながら登園する子どもや
空の上を見つめながらサンタさんの姿を探していたりと
ワクワクが溢れていました(*^-^*)

ホールの飾りつけをしたりライトアップをしたりして
サンタさんを待っていると
鈴の音が…。

するとホールの扉が開き
「メリークリスマス!!」と
現れたのは、大きな袋をもったサンタさん。

驚きと、喜びと、少し戸惑いを見せる子どもたち…。

「英語でしゃべってる…」
「本物のサンタさんが来た!」

サンタさんが英語でいろいろなお話をして、ちょっぴり驚いた子どもたちでしたが、楽しそうにしているサンタさんを見ていると、少しホッとした様子でした。

好きな食べ物は?
なんで煙突がなくても入ってこれるの?
どうして子どもたちだけプレゼントをくれるの?

子どもたちはいろいろ聞きたくて仕方がありません。そんな質問にも楽しく答えてくれ、サンタさんのことがちょっぴりわかって、大喜びの子どもたちでした。

ひとりひとりにプレゼントをくれ、北幼稚園の子どもたちに夢を与えてくれたサンタさん。
最後に子どもたちからも「あわてんぼうのサンタクロース」の歌をプレゼントしました。
一緒に体を揺らしながら聞いてくれたサンタさん…残念なことに、まだまだサンタさんを待っている子どもたちのところへ行かないといけない大忙しのサンタさんに…

「また来てね〜!」
「今日はありがとう〜!せんきゅー!」
「今度はお家にも来てね〜」

と、最後まで別れを惜しんだ子どもたちです。

第二部はPTAさんと未就園児のお友だちも一緒になって、PTAさんからの合奏のプレゼント、先生たちからシルエットクイズやマジックショーを見たりして、子どもたちの笑顔あふれる楽しいクリスマス会になりました。