9月9日(金)
- 公開日
- 2022/09/09
- 更新日
- 2022/09/09
幼稚園の生活から
〜火災の避難訓練〜
今年度、初めての緊急滑り台を使っての避難訓練を行いました。
足元が滑りやすい中でも、自分の手と足で体を支えながら先生と一緒に避難する子どもたち。真剣なまなざしで頑張りました。
先生から、『いかあし』についてのお話を聞き、消火器の役割・約束についても学びました。しっかりと話しを聞く姿から、避難の大切さを感じていることが伝わってきました。
その後自分たちで、園内にある消火器を確認しました。
『いかあし』
移動する(安全な場所に移動する)
体を守る(身近にあるもので体をかばう)
慌てない(足元を見ながら、周りをよく見て落ち着いて行動する)
知らせる(自分がここにいることを大声で知らせたり、返事をしたりする)