6月11日(金)
- 公開日
- 2021/06/11
- 更新日
- 2021/06/11
幼稚園の生活から
〜今日の給食もピカピカ!〜
調理員の方から、「さんまの骨も食べることができますよ!気を付けて食べてくださいね!」と声をかけていただき、その言葉を子どもたちに伝えると
「骨も食べていいんだ!栄養があるんだ!食べてみる!」と意欲的に魚を口にする姿が見られました。
自分で気にしながらも、食べてみては・・モグモグモグ!と
しっかり噛みながら完食する子どももいました。
「歯も顎も強くなったわ!」と、食材を通して自分たちの体に関心を向け
健康になっていくことを喜んでいるような言葉が増えてきたように感じます。
また、毎日の献立紹介を行うのですが、どんな食材が使われているのかをじっと見るようになってきました。その姿は、お弁当の子どもたちも同じです。
「今日は○○が入っている」「幼稚園で育てたキュウリも入れてくれてる」
「豚さんの命、いただくんやな」「お魚さんいただきます!」
などと、使われている食材に興味をもちながら食事に向かう子どもたちです。