元気いっぱい!月曜日
- 公開日
- 2021/04/19
- 更新日
- 2021/04/19
幼稚園の生活から
4月19日(月)
新しい環境になり、子どもたちも疲れが出てくるころかな・・と、心配していましたが、今日も全員出席で元気いっぱいに登園してきた子どもたちです。
年長さんはお部屋でこいのぼりに触れながら、大きさを全身で感じたり、模様を間近で見たりさわったりしながらこいのぼりに親しんでいます。
その後、自分たちでホールに運び、年中さんにもこいのぼりを広げながら説明してくれました。
「これがうろこで、これが子どもで、吹き流しもあるよ」
など、お部屋で聞いたことを、得意げに伝える年長さん。
みんなで大きなこいのぼりの中をくぐってみると
「わ〜広い広い!」
「意外とせまいなぁ」
と、自分たちの体も大きくなっていることに気づいた子どもたちです。
明日からは、こいのぼりが元気に空を泳ぐことを楽しみにしています。そして子どもたちの健やかな成長を願いたいと思います。
年少さんは、絵本「てんとうむしのてんてんちゃん」に出てくるテントウムシの背中に、初めてのクレパスを使ってグルグルと模様を描いて楽しみました。自分の好きな色を握りしめて、夢中になって描く子どもたち。
「テントウムシできた〜!」
と、嬉しそうに見せてくれていました。
いろいろなことが、初めての経験となる年少さん。
これからも「やってみたい!」「楽しそう!」と思える活動をたくさん用意して、先生や友だちと楽しみたいと思います。