学校日記

2月4日(木)

公開日
2021/02/04
更新日
2021/02/04

幼稚園の生活から

今日のほし組は、東小学校まで歩いて遊びに行ってきました!

今日は、自分で車や自転車に気をつけながら歩くことを意識しながらスタートしました。曲がり角や横断歩道では、右左を確認したり、道の端を歩くことを気にかけながら、少し長い道のりを歩いた子どもたちです。

歩いて行くと、見えてくる景色に
「ムサシ見えてきた〜!」
「ヤマダ電機もあるで〜!」
「公園もあるんやなぁ」
などと、発見も楽しそうでした。

最後の曲がり角を曲がると、
「やった〜!学校や〜!」
と大喜び。元気な挨拶をして入っていきました。

幼稚園とは違う大きな建物に、いろいろなお部屋がある小学校。
いろいろな先生ともお話をして、ワクワク気分が最高潮の子どもたち。

遊具のある校庭では、高いジャングルジムに登って消防士ごっこをしたり、ロープで登っていく少し難しい遊具にも何度も何度も挑戦したり、チャイムや放送が流れてくると、静かに聞いたりと、子どもたちにとってはいろいろなことが新鮮で、いろいろなことに興味津々の子どもたちでした。

ひとつの教室をお借りしてお弁当も食べさせてもらい、今日一日小学生気分を味わえた子どもたちでした。

子どもたちにとって今日の経験が、小学校に期待をもって向かう気持ちの後押しになればと思っています。これからも小学校と連携しながら、スムーズに就学できるような取り組みができるようにがんばっていきたいと思います。