学校日記

おいたちの記

公開日
2008/04/15
更新日
2008/04/15

沿革史

・明治38年 4月    種子島源兵衛、宇野藤吉、広海惣太郎三氏私費を投
               じ、願泉寺の一部を借用私設幼稚園誕生。
・明治38年11月 3日 町立幼稚園として発足、当時園児数70余名。
・昭和 8年11月 1日 5ケ町村合併に伴い園児激増し、収容困難をきわめ、
               現在地に総工費12,000余円を投じて新築移転
               する。
・昭和20年 4月21日 日米戦局苛烈に伴い、幼児の安全を計る為休園
               する。
・昭和20年10月 5日 終戦により保育再開。
・昭和23年 4月 5日 初めて、P・T・Aを組織する。
・昭和29年 4月     入園希望者多数のため、2年保育児を募集せず。
・昭和29年10月23日 創立50周年記念式典を挙行。
・昭和30年 4月 1日 市立南幼稚園が設立されたため、当園を市立北幼稚
               園と改称する。
・昭和32年 4月 1日 4年ぶりに2年保育児募集、希望者27名。
・昭和43年 4月    本年より一年保育のみとなる。
・昭和44年 8月    園舎改築陳情書を市長、教育委員会、市議会に提出
               する。
・昭和45年 3月    園舎改築請願書を市議会に提出する。
・昭和48年 8月    園舎解体工事はじまる。
・昭和48年 9月    北小学校運動場の一部を借用し、プレハブ園舎にて保
               育する。
・昭和49年 3月 9日 新園舎に移転する。
・昭和49年 5月     創立70周年と、園舎改築の祝を兼ね式典を挙行
               する。
・昭和51年 4月    本年度より一学級減、3組となる。
・昭和55年 4月    本年度より一学級減、2組となる。
・昭和60年11月    創立80周年式典を挙行する。
・平成 3年 4月    本年度より一学級減、1組となる。
・平成 4年 4月    本年度より2年保育始まる。
・平成 6年 4月    本年度は、4歳児1組、5歳児2組となる。
・平成 8年 4月    本年度より一学級減、4歳時1組、5歳児1組となる。
・平成10年 7月    大規模改造工事施工する。
・平成16年 4月    本年度より一学級増、4歳児1組、5歳児2組となる。
・平成17年 4月    本年度より一学級増、4歳児2組、5歳児2組となる。
・平成17年10月    創立100周年を祝う会を挙行する。
・平成18年 4月    本年度よりー学級減、4歳児1組、5歳児2組となる。
・平成19年 4月    本年度より一学級減、4歳児1組、5歳児1組となり現
               在に至る。