学校日記

きゅうり初収穫 6月21日(月)

公開日
2021/06/21
更新日
2021/06/21

子どもの様子

 今日はきゅうりの初収穫です!
朝から大きくなっているきゅうりを見つけたこあら組の子ども達は
「わあ大きい!」と大喜び!

収穫後はどうするかみんなで相談すると、子ども達から「東先生にあげたい!」
と声が上がり理由を聞いてみると「前、椅子直してくれたから」と感謝の気持ちが
プレゼントしたい気持ちへとつながっていました。

 さっそく東先生の部屋まで持って行くと、先生から「みんなありがとうね」という言葉に子ども達も嬉しそうでした。
 
部屋も見せてもらい、気になるものを発見!
「あれは何?」と子ども達の声に「これは“かほん”という楽器だよ」と教えてもらい、どんな音がするのか、どうやって作られているのか興味津々の子ども達。
叩いて、音をきかせてくれると「アメリカの音楽みたい」という子どももいました。
実際に子ども達も叩いて音を鳴らさせてもらい、とても楽しい時間となりました。
 
 さて、明日はどんな野菜が収穫できるかな?