親子清掃&平和教育パート2
- 公開日
- 2014/08/20
- 更新日
- 2014/08/20
子どもの様子
8月20日(水)
朝からまぶしいくらいの晴天!
暑さが厳しい中でしたが、「おはようございます!掃除がんばる!」と
張り切って登園してきた子ども達。そしてお家の方々もしっかり準備をして
来園してくださっていました。
早速、園庭の草や木の剪定、クラス内の掃除と皆さん進んで行動してくれました。
草を抜きながら「かたいなぁ」「根っこから抜けた!」「きれいになってきた!」
など、みんなで力を合わせたことで幼稚園全体が見る見るうちにピカピカに!!
保護者の方も「庭がきれいになって気持ちいですね!」「達成感があります!」と
感想をいただきました。
2学期を気持よくスタートできます!ご協力ありがとうございました。
そして後半は、前回8月6日の平和教育のパート2として、保護者の方にも
一緒にお話を聞いてもらいながら子どもたちを見守っていただきました。
一緒に来ていた小学生の子ども達も感想をもらいましたが、各自に伝わっていた
ようです。
そして互いに認め合うことや人として善悪の判断などがわかる子どもに育って
ほしいという保護者の方の願いも伝わってきました。
今後も機会をとらえながら子ども達に伝えていきたいと思います。
9月1日始業式!待っていますね(^0^)