学校日記

跳び箱に挑戦!

公開日
2012/10/11
更新日
2012/10/11

子どもの様子

 今日のチャレンジタイムは、跳び箱の跳び方を教えていただきました。
 
 ウォーミングアップでは、2人組になり友達の足を両足で跳び越しました。

 そしていよいよ跳び箱。
 年少組は跳び箱の上に両足で乗り、飛び降りる練習をした後、跳び箱の台に手をついてそのまま乗り、跳びます。最後の一回は着地の時のポーズを自分で決めるのですが、満足顔でしている子、ちょっぴり照れている子など様々な様子でした。
 年長組は、足を広げて跳んだり台の上に乗ったりして練習しました。その後、実際に跳んでみました。跳べた子どもの表情はとても嬉しそうでした。
 最後に『手をしっかりつくこと』『足はグーで跳ぶこと』『手を最後までついて後ろに押すこと』『足の裏、全部を跳び箱につける』等の約束をしました。先生が「忘れないでね!」と言うと「忘れんように紙に書いとく!」と答える子どももいました。
 最初は不安そうな子どもも、楽しい雰囲気の中、
跳び箱と友達になれた様子でした。来月もまた跳び箱をしていただく予定です。