☆西幼稚園 公開保育☆
- 公開日
- 2025/01/30
- 更新日
- 2025/01/30
幼稚園の生活★
令和7年1月30日(木)
今日もとても寒い一日でしたが、子どもたちは毎日のマラソンタイムで、少しずつ体が寒さに慣れてきたようです。
寒い冬、部屋にずっと閉じこもっていないで、「たまには外に出て体をおもいきり動かそう!」という気持ちになってもらえたらうれしいなと思っています♪
クラスでの活動は、うさぎ組は、はな組のお兄さんお姉さんに豆まきの日に使う「三方」の作り方を教えてもらいました。
出来上がった「三方」に、自分の名前をはな組さんに書いてもらって、とても嬉しそうなうさぎ組さん♪
昨日はことり組さんに三方の作り方を教え、今日はうさぎ組さんに教えたはな組さん。
もうすっかり「三方作りの名人」です☆
ことり組は、絵馬にヘビの絵を描きました。みんなそれぞれ個性豊かなヘビの出来上がり〜♪絵馬に込めた子どもたちの願いが叶いますように…☆
そして今日は午後から貝塚市の4つの公立幼稚園の先生が西幼稚園に集い、子どもたちの姿から保育のあり方を学ぶという研修会が行われました。
たくさんの先生を前に、子どもたちは特に緊張する様子もなく、普段どおりの様子で遊んでいて、ほっと一安心…♪
子どもたちが帰った後、他の幼稚園の先生方から感想や意見を聞かせてもらったり、大阪大谷大学の奥薗みどり先生に指導助言をいただいたりしたのですが、その中で「先生が、子どもたち一人ひとりの思いをしっかりと受け止めていたところがとてもよかった」というお話をたくさんいただきました。
奥薗先生にはその他にも「子どもの育ちにつながるいろいろなヒント」をたくさんいただくことができました。
今日、他園の先生からいただいた意見や、奥薗先生から教わった大切なことを、すべて西幼稚園の子どもたちに返していきたいと思います☆
これからも西幼稚園の職員みんなで力を合わせ、子どもたちの成長につながるように、日々頑張ってまいります!
研修会がスムーズに進むよう、いろいろとお手伝いいただいた教育委員会の先生、そして朝からお弁当作りにご協力いただいた保護者の皆様も本当にありがとうございました。