☆貝塚市役所の中を探検したよ♪大好きなつげさんにも会えて嬉しかったよ☆
- 公開日
- 2024/07/09
- 更新日
- 2024/07/09
幼稚園の生活★
令和6年7月9日(火)
今日はとても嬉しい日♪
西幼稚園のみんなでバスに乗ってお出かけです。
今日の行先は『貝塚市役所』☆
バスが市役所に到着すると、まずはゴミ収集車を発見☆
みんなが出すゴミを集めて回ってくれるゴミ収集車!
職員の方が、子どもたちの目の前で、ゴミを収集車の中に入れる様子を見せてくださいました。また、その集まったゴミを滑り台のようにして滑らせて落とす作業も見せてくださり、子どもたちから思わず「わぁ〜!!」と驚くような声が上がりました。
貝塚市が美しい市であるのは、このようにして各地域を回ってゴミを回収してくださる方々のおかげです。いつも本当にありがとうございます。
その後は、いよいよ市役所の建物の中に入ります。
エレベーターに乗って、4階へ!総務課の方が案内してくださった広い部屋の中でお茶を飲んだり、手遊びを楽しんだりしていると…そこにサプライズでスペシャルゲストが登場!!
大きな黄色い体、そして優しい顔にひげ…そうです!貝塚市の人気者“つげさん”が西幼稚園の子どもたちに会いにきてくれたのです。
思いもしなかったつげさんの登場に、子どもたちはビックリ♪そして大喜び♪
「わぁ〜い♪」とつげさんに抱きつきにいく子どもたちでした。
その後は、幼稚園で今、歌っている♪キラキラ星♪の歌を、つげさんに心を込めてプレゼントしました。つげさんは体を揺らしながらしっかりと聴いてくれて、最後にはパチパチとたくさん拍手もしてくれました。
♪キラキラ星♪の歌の後は、つげさんに“かえるの体操”をみんなで教えてあげました。つげさんも足や手を伸ばして頑張って体を動かしています。つげさんを見つめる子どもたちはみんな笑顔いっぱいで、本当に楽しそうでした♪
最後につげさんとみんなで記念撮影もしました☆
また一枚、素敵な写真が増えてとても嬉しく思います♪
つげさんはとても忙しいということで、もうここでさようならです。
つげさんと一緒に楽しい時間を過ごせたこと、きっと子どもたちの心に残ることと思います。つげさん本当にありがとうございました♪これからもずっとずっと大好きです☆
つげさんとさようならをした後、5階で仕事をされている教育委員会の先生が子どもたちを迎えに来てくださいました。次は5階を探検です。5階でどんな仕事をみなさんがされているのか、詳しくいろいろと教えてくださいました。
今日の感謝の気持ちを込めて、はな組さんが代表で、幼稚園で大切に育てているキュウリを市役所のいろいろな方にプレゼントさせていただきました。「美味しそうだね♪自分たちで育てたの?すごいね!」と、皆さん笑顔で受け取ってくださり、はな組さんも嬉しそう♪喜んでもらえてよかったね☆
とにかく市役所のどの課の皆さんも、子どもたちを見る目が温かくて、優しくて…♪貝塚市はやっぱり素晴らしい市ですね。本当に素敵な人がいっぱいです♪
今日は子どもたちに、「市役所でお仕事をしている人は、貝塚市に住んでいる人みんなが安心して幸せな毎日を過ごせるように、一生懸命考えたり、頑張ったりしてくださっているんだよ」というお話をしました。
子どもたちは今日の体験で、貝塚市役所を少し身近に感じられたのではないかなと思います♪
これからも子どもたちが自分たちの住んでいる貝塚市を誇りに思えるように、いろいろな施設や地域の自然と楽しく出会い、心が揺さぶられるような体験を積み重ねていきたいと思います。
最後になりましたが、安全運転で市役所まで連れていってくださったバスの運転手さんもどうもありがとうございました。
本日、子どもたちにかかわってくださった皆様のおかげで、とても素晴らしい体験ができました☆
いろいろとお世話になり、本当にありがとうございました♪