☆サツマイモ、元気に大きく育ってね☆
- 公開日
- 2024/06/11
- 更新日
- 2024/06/11
幼稚園の生活★
令和6年6月11日(火)
今日も青空が広がる良い天気でした♪
畑の野菜たちは、子どもたちの毎日の水やりと、太陽の力で、どんどん生長しています。サツマイモもしっかりと根付いてきました。
畑の先生から、「そろそろサツマイモにも肥料をあげておいてね」とご指導いただいたので、今日はみんなで肥料をあげることにしました。
はな組さんが、ことり組とうさぎ組の友だちに「この入れ物に、ここまで肥料を入れるんだよ」「この土のところに肥料を全部入れてね」「最後はそっと土のお布団をかけてあげてね」など、やり方を優しく丁寧に教えようとする様子が見られました。
はな組さんがとても分かりやすく説明してくれたので、ことり組さんとうさぎ組さんもしっかりとサツマイモに肥料をあげることが出来ました☆
みんなのおかげで、これからサツマイモはどんどん大きく育っていくことと思います♪
芋堀りの日がますます楽しみになってきましたね☆
そして肥料をあげた後、みんなで集会もしました。
今日は「しっぽとり」をして遊んだのですが、今日しっぽをつける人は、“はな組さん”です。
はな組のお兄さんとお姉さんが体にいっぱいしっぽを付け、園庭を走り回ります。そのしっぽを取ろうと頑張って追いかけることり組とうさぎ組の子どもたち☆
はな組さんの動きが素早くて、しっぽを取るのはなかなか難しいのですが、あきらめず追いかけようとすることり組さんとうさぎ組さんの様子が見られました。
先生が「終わり〜」と合図を送った時、まだ体に何本かしっぽが残っているはな組さん。それを見たことり組さんとうさぎ組さんがまたまた追いかけてしっぽを取ろうと頑張っています。
楽しみながらみんなでたくさん体を動かした集会☆
集会の後は、待ちに待った大好きなお昼ご飯の時間です♪
体をおもいきり動かしたのでみんなお腹がペコペコ…。
美味しそうに、モリモリたくさん食べる様子が見られました。
明日も暑さに負けず、元気いっぱい遊びましょうね。