☆今日の子どもたちの様子です☆
- 公開日
- 2024/03/18
- 更新日
- 2024/03/18
幼稚園の生活★
令和6年3月18日(月)
今日は朝からとても冷たい風が吹いていました。マラソンの時もみんな「寒い!寒い!」と、じっとしていられないほどでした。
はな組さんが卒園してからは、ことり組さんが当番活動を頑張ってくれています。
今は、マラソン前にする体操を、当番の子どもが、この1年間いろいろしてきた体操の中から1つ選び、みんなの前で体操の先生としてやってくれています。今日は♪サカサマックス♪をみんなで楽しみました。
マラソンでは走ったり、跳んだり、くぐったりといろいろな動きができるようになってきた子どもたちです。
マラソンの後、ことり組さんは縄跳び、うさぎ組さんは一本歯下駄のチャレンジを頑張っています。何度も回数を重ねることで、体でバランスやリズムの感覚を覚えていきます。継続して取り組んでいるからこそ、みんな「できた!」を感じられるようになってきています。
部屋に入って、各クラスの活動をした後は、ホールに移動して、修了式の雰囲気を味わいました。今日は園長先生から1人ずつプレゼントをもらいました。担任の先生から名前を呼ばれると、返事をして園長先生のところにもらいに行くのですが、1人だとちょっぴりドキドキするようです。でも大丈夫!これも友だちがしている姿を見たり、何回かやったりしていくことで心も体も慣れていきます。
今日、園長先生から秘密のプレゼントをもらった時、「ありがとう!」の思いや言葉をしっかりと伝えることができていた子どもたち。22日の修了式の日には、4月から一つ大きいクラスになるうさぎ組とことり組の子どもたちに、さらに素敵なプレゼントを先生たちが準備しています。楽しみにしていてくださいね♪