☆いきいきランチの会に行ってきたよ♪☆
- 公開日
- 2024/03/03
- 更新日
- 2024/03/03
幼稚園の生活★
令和6年3月3日(日)
今日は西校区福祉委員会の方主催の“いきいきランチの会”が行われました。
以前、「西幼稚園の子どもたちから、地域のたくさんのおじいちゃんおばあちゃんに元気とパワーを届けてくれませんか?」と福祉委員会の方からお話をいただきました。
幼稚園としては、地域の方との触れ合いを通して、人の心の温かさを感じたり、子どもたち自身も思いやりの気持ちをもって人に接したりする体験を積み重ねていけるようにしたいと考えていましたので、そのお話を大変嬉しく思い、「ぜひ参加させてください」とお返事させていただきました。
そして今日が当日です☆
おじいちゃん、おばあちゃんにはいつまでも健康でいてもらいたいという願いから、みんなで一緒に体操からスタートです☆
曲は♪365歩のマーチ♪ 子どもたちの動きを真似ながら、一生懸命体を動かしてくださっている皆さんの姿を拝見し、とても嬉しく思いました。
その次は、「げんこつやまのタヌキさん」のジャンケンゲームです☆
おじいちゃんやおばあちゃんも勝ったり、負けたりしながら楽しんでくださりました。
最後は、子どもたちからの愛を込めたメッセージ☆
リズムに合わせて後ろをくるっと向くと、子どもたちの背中には文字が書かれています。順番に読んでいくと「いつまでも げんきでね」という言葉になっていました☆
これは西幼稚園みんなの思いです。
子どもたちが何を発表しても、笑顔いっぱいでたくさん拍手を送ってくださる皆様方。
その温かい雰囲気が子どもたちにとっては大変心地よかったと思います。
1年後の“いきいきランチの会”の時も、今日のように地域の皆さんと西幼稚園の子どもたちが一緒に楽しい時間を過ごせることを願っています…♪
今後も子どもたちに温かい眼差しと大きな愛をいただけますよう、どうぞよろしくお願いいたします。
保護者の皆様方には、お休みにも関わらず、市役所までのお子さんの送迎をどうもありがとうございました。おかげさまで、子どもたちは素敵な体験をすることができました☆