☆お別れ遠足に行ってきたよ〜☆
- 公開日
- 2024/02/29
- 更新日
- 2024/02/29
幼稚園の生活★
令和6年2月29日(木)
今日で2月も終わり…。
そして今日はどうしても幼稚園のみんなで行きたいところがありました。
その場所は地域にあるカニ公園です☆
はな組の子どもたちがこれまでに何回も遊びに行ったカニ公園に、ことり組とうさぎ組の友だちも一緒に行って、卒園前におもいきり遊びたかったのです。
でも、天気予報では朝からずっと傘マーク…。
先日、「せんせい!家で“てるてる坊主”を4つも作ったよ〜♪」という子もいたので、今日は雨が降らないことを先生たちみんなで心から願っていました。
子どもたちと先生たちの願いが空にちゃんと届いたようで、午前中は雨が全く降らないという私たちにとっては奇跡のような時間を過ごすことが出来ました☆
みんなが登園すると、いざカニ公園に出発です。
日頃のマラソンの効果が出ているのか、片道20分のコースをうさぎ組の子どもたちもしっかりと歩いています。うさぎ組さんの手をギュッと握って歩いてくれているはな組のお兄さんお姉さんの存在がうさぎ組さんにとって、とても大きかったようです☆
広々としたカニ公園に無事到着〜☆
カニ公園の遊具は幼稚園の子どもより少し大きいお兄さんお姉さん用に作られているので、今日は遊具では遊ばず、広々とした自然の中でおもいきり遊びました♪
まずは、うさぎ組・ことり組・はな組が混ざった4,5人の混合チームで、先生から出されるいろいろなミッションに挑戦です☆
『丘になっている上のところからボールを転がし、ボールと子どもたちの競走』『ゴム跳びでジャンプしたり、くぐったりする』『はな組さんが大縄を揺らし、その上をことり組とうさぎ組の子どもが飛び越える』などのミッション☆
みんな楽しんだり、協力したりしながら、おもいきり体を動かして遊ぶことができました。
その次は、カニ公園の周辺を見渡せるぐらいの高い山にみんなで上ります。「ぼくの家はあっちの方やねん。なんか、お母さんが恋しくなってきた…」と言う子どもの声も聞こえてきましたよ。
山の上からいろいろな景色を見た後、みんなで下まで走ります。「わぁ〜止まらないよ〜」と楽しそうに走る子どもたちでした♪
最後は、はな組さんから遊びのリクエスト☆「“だるまさんがころんだ”をしたい!」ということで、みんなで“だるまさんがころんだ”をして遊びました♪
動いたり、止まったり、面白いポーズをしたり…♪やりたかった遊びをみんなですることができ、大満足のはな組さんでした☆
少し空が暗くなってきたので、そろそろ幼稚園に帰ることにしました。
「おなかがすいたよ〜」と言いながらも、幼稚園までしっかりと歩き切った、たくましい西幼稚園の子どもたちです☆
幼稚園に到着したら、さらにお楽しみが待っていました☆
「部屋のどこかにプレゼントがあるので、探してみよう!」という先生からの言葉…☆
はりきって探す子どもたち。自分の分だけではなく、友だちが見つけられずに困っていると一緒に探してあげようとする様子も見られました♪
全員分、無事にプレゼントをゲット☆そのプレゼントは、シャボン玉でした♪
早速みんなで空に向かってシャボン玉を飛ばします。きれいなシャボン玉がたくさん飛んで幼稚園が幻想的な雰囲気に…☆この景色も子どもたちの心にいつまでも残ってくれたら嬉しいな…と思います。
そして最後はお待ちかねのお弁当&おやつタイム☆ホールにみんなで集まって食べました。
お家の人が作ってくれた最高に美味しいお弁当♪みんなとても幸せそうな表情で食べていましたよ♪
楽しい行事が一つ、また一つと終わっていきますが、明日はひなまつりのつどいもありますし、まだ日程は未定ですが、こままわし大会だってあります☆
残りわずかな3学期☆みんなで楽しい思い出を一つでも多く残したいなと思っています♪