☆ぽかぽか陽気の中、マラソン集会をしたよ☆
- 公開日
- 2024/01/22
- 更新日
- 2024/01/22
幼稚園の生活★
令和6年1月22日(火)
今日は朝からとても良い天気♪
気温も暖かく、外に出ておもいきり遊ぶことができた子どもたちでした。
今日のマラソン集会では、体操やマラソンを元気いっぱいした後、みんなで「しっぽとり」のゲーム遊びをしました。
今日のルールは子どもたちが1人一つしっぽをつけて走っているところを先生たちが追いかけ、しっぽを取るという内容です。取られたら残念…。
…でも、大丈夫!!しっぽが入っていたかごの中を見ると、まだまだしっぽがたくさん残っています。
先生にしっぽを取られても、かごの中のしっぽを付けるとまた復活することができるということを知った子どもたちは一安心☆「よ〜し、頑張るぞ!」と、さらにやる気が出てきた子どもたちです。
さぁ、いよいよしっぽ取りの始まりです。先生たちは10数えたら走り出します。子どもたちはその間、遠いところまで逃げています。でも、先生たちも本気の走りですぐに子どもたちに追いつきます。しっぽを取られたら「あ〜、もうっ!」と言いながらも、すぐにかごの所に走って行き、新しいしっぽを付けている子どもたち。
しっぽを取られるのはとても悔しいことだけど、「今度は取られないぞ」と次に気持ちが向かっています。
2回戦目はしっぽを取りに行く先生の人数が増え、子どもたちは1回戦目よりも自分のしっぽを守る難易度が上がります。しっぽを取られても取られても、「次は頑張るぞ!」という強い気持ちをもって新しいしっぽを取りに行く子どもたちの姿が見られました。
ルールのある遊びでは、自分が思うように上手くいかないこともいっぱいあります。いろいろな遊びを友だちと一緒に楽しむ中で、様々な感情を体験したり、葛藤を乗り越えたりしながら、たくましい心が子どもたちの心の中に育まれていくことを願っています☆