学校日記

☆中央幼稚園のお友だちと一緒に遊べて嬉しかったよ♪

公開日
2023/10/23
更新日
2023/10/23

幼稚園の生活★

令和5年10月23日(月)

 朝は肌寒く感じましたが、お日様が出てくると気温が上がり、外で遊んでいると汗ばむような今日の天気でした。
 
 そんな中、うさぎ組とことり組の子どもたちはバスに乗って中央幼稚園に遊びに行きました!
 11月に行う“こどものつどい”でコスモスシアターに貝塚市の公立幼稚園全園が集まり、いろいろな表現遊びをするのですが、その時に「初めまして」より、少しでも顔見知りになっていた方が安心して楽しめるのではないかと考え、交流することにしたのです♪

 中央幼稚園に着くと、4歳児ほし組さんと3歳児はな組さんが迎えに来てくれて保育室まで案内してくれました。
 
 はな組の保育室で、中央幼稚園と西幼稚園の先生を紹介してから、一番広い部屋へ移動し、一緒に遊ぶことにしました。料理を作ったり、ブロックで遊んだりしていると「西幼稚園のお友だちの分」と料理を持ってきてくれたり「ブロック見て〜」と見せてくれたりと、中央幼稚園のお友だちがたくさん話しかけてくれました。

 好きな遊びを楽しんだ後は、みんなで♪ふくろのなかには♪という曲に合わせて袋から出てくるいろんな生き物に変身して遊びました。友だちと同じ動き、自分で考えた動き、先生と同じ動きなど、それぞれ自分の表現をおもいきり楽しみました!

 最後に、3歳児クラスの子どもたちは“うさぎ”に変身し、4歳児クラスの子どもたちは“忍者”に変身し、サーキット遊びに挑戦しました!!西幼稚園にはない遊具もあり、興味津々の子どもたち!ちょっと難しいことにもチャレンジをしていた子どもたちです。

 楽しい時間はあっという間に過ぎ、もう幼稚園に帰る時間になりました。
 「また遊ぼうね!」「また来てね!」と別れを惜しむ姿がたくさん見られました。バスが発車するまで見送ってくれた中央幼稚園のほし組さんとはな組さん。そんな姿を見て、とっても嬉しくなったうさぎ組さんとことり組さんでした。
 次に会うのは、11月14日のこどものつどいの日☆また一緒にいっぱい楽しもうね♪


 幼稚園では、はな組だけで最後の運動会リズムを楽しみました。今日は風もなく、とても穏やかな天気だったので、バルーンもきれいに膨らみました。その後は、運動会で使った用具を自分たちできれいに掃除しました。フラフープに巻いていたテープをとるとベタベタしているし、バルーンとボールは砂がついて真っ白です。「わー、手がベタベタになった」「(拭いた布が)真っ黒やー」と掃除のしがいがありました。
 
 その後は、幼稚園の園舎全部をつかって「かくれんぼ」を楽しみました。最初に、入ってはいけない場所をみんなで確認してからスタートしました。隠れる場所が広すぎるとみんな悩むようで…結局同じ場所にかたまって隠れているので、一気に見つかっていました。みんなが必死に隠れている間に、園庭にはカプセルに入った宝物を隠していました。全員が見つかった後に、「実は、今日は園庭に宝物が隠れているんだよ」と伝えると「えー!!」と大興奮の子どもたち。すごいスピードでカラー帽子をかぶって靴をはき替え園庭へ。「どこー?!」「ヒントちょうだい」と言いながら、みんなで13コの宝物を探しました。その後、西小学校の濱口先生も参加してくれて宝物探しをしたのですが、子どもたちの提案で、隠すのは子どもたち、先生たちが探すというルールでやってみました。子どもたちの隠す場所は本当に隠れているし(靴箱の中、倉庫の中、砂場に埋める)、同じ場所にたくさんありました。
 今日ははな組さんだけで、西幼稚園を存分に使って楽しんだ1日でした。