☆7月の“ぞうさんひろば(未就園児園庭開放)”☆
- 公開日
- 2023/07/14
- 更新日
- 2023/07/14
幼稚園の生活★
令和5年7月14日(金)
今日は、小さいお友だちが水遊びを楽しみに幼稚園に来てくれる“ぞうさんひろば(未就園児園庭開放)”の日でした☆雨が降りませんように…と今週の初めぐらいから、ずっと願っていたのですが、今日は朝から雨の心配を全くしなくてよい天気だったので、とても嬉しく思いました♪
10時になると小さいお友だちがたくさん西幼稚園に遊びに来てくれました♪
まずはホールで、幼稚園の子どもたちが水遊びの前の準備体操として『かえるの体操』をしている様子を見ていただきました。
そしていよいよお待ちかねの水遊びタイム☆
小さいお友だちも園庭に出て、「どんな遊びがあるのかな〜♪」とお家の人と一緒に見て回ります。
今日の水遊びコーナーは、水鉄砲、泡遊び、色水遊び、シャボン玉、スーパーボールすくい、長くつなげた樋に水を流してボールやおもちゃの金魚を流す遊び、キラキラ輝く寒天の感触を楽しむコーナー、ペットボトルの穴あきシャワーなど、いろいろな遊びがいっぱい☆
幼稚園のお兄さんお姉さんが遊んでいる様子を見て、小さいお友だちも同じようにやってみようとしたり、お家の人と一緒に楽しんだりする姿が見られました♪
暑い夏だからこそできる水遊び☆
今日は小さいお友だちも楽しんでくれて、とても嬉しかったです♪
水遊びをする中で、子どもたちは育つものがたくさんあります☆
「水の冷たさや気持ちよさを感じる」「泡や泥、寒天、氷などに触れ、不思議な感触を楽しんだり、いろいろなものに見立てて表現したりすることを楽しむ」「友だちや先生と水の掛け合いを喜び、人とかかわることの楽しさを感じる」など、水遊びを楽しむ中でいろいろな経験をしている子どもたち♪
そして何より「やってみたい!」「やってみよう!」と心が動き、意欲的に行動する力につながっています。
まだまだ続くこの暑さ☆今しかできない遊びを子どもたちとおもいきり楽しみながら、健康な心と体を育んでまいりたいと思います。
今日は暑い中、ぞうさんひろばに参加してくれた小さいお友だち、そして保護者の皆様方、どうもありがとうございました。
次回のぞうさんひろばは9月26日です。また、楽しいことをたくさん考えて待っていますね。