学校日記

☆暑くなってきたけれど、今日も元気いっぱい遊んだよ☆

公開日
2023/05/16
更新日
2023/05/16

幼稚園の生活★

令和5年5月17日(火)

 今日のうさぎ組は、裏のテラスで魚釣りやペットボトルに水を自分で入れて、バケツに移す遊びを楽しみました。天気も良く、水に触れると、とっても気持ちがよくて、何度も水道まで水を汲みに行く子どもたちでした。
 いっぱい遊んだ後に、今日は手洗いについて、クラスでお話をしました。すると「手、洗う〜♪」と、みんな手を洗いに行きました。いっぱいのあわあわでゴシゴシして、最後にお水をジャ〜で、“バイキンバイバイ”ができました。

 ことり組では、霧吹きを使った遊びから、色水遊びに発展し、いろいろな色のジュースを作ることを楽しんでいました。色水遊びが終わると、霧吹きを持ってフープ鬼ごっこが始まりました。「今日は、お家(フープ)に入っていない時にシュッシュ(霧吹き)してね」「お家入ったらシュッシュなしな!」と新しいルールを考えて遊びました。はな組さんも仲間に入ってくれて、霧吹きを交代しながらいっぱい遊びました。
 クラスの活動は、大好きな家族の絵の続きです。絵の具で描いた顔に、クレパスで目、眉、鼻、口と顔のパーツを描いていきます。「これは、お母さん!」「これは、私」「パパはメガネかけてるねん」とその人のことを思いながら描いていました。
 みんなの大好きな仲良し家族の絵ができました☆保育室に掲示していますので、また見てくださいね♪

 はな組は、今日は視力検査をしました。養護教諭の山中先生からの話を聞いて、1人ずつ始めました。緊張するかなと思っていましたが、みんな山中先生の話をよく理解してスムーズに検査は進んでいきました。検査が終わってから、みんなの命や体は1つしかなく、どこに行っても買えないものだということ、自分を大切にすることを話しました。これから、内科検診や歯科検診など、自分の体について知る機会が多くあるので、自分の体のことを知ったり考えたりできる時間を増やしていきたいと思います。