☆お別れ遠足☆
- 公開日
- 2023/02/28
- 更新日
- 2023/02/28
幼稚園の生活★
令和5年2月28日(火)
今日は子どもたちがとても楽しみにしていた『お別れ遠足』の日でした☆
美しいきれいな青空が広がり、最高の遠足日和となりました♪
『お別れ遠足』と言う名の通り、もうすぐ卒園するはな組さんと一緒に出かけられる最後の遠足です。
行先は、地域にある二色の浜公園(カニ公園)です。
うさぎ組さんは、はな組さんに手をつないでもらって、てくてくと歩きます。ことり組さんは同じクラスの友だちと仲良く手をつないで歩きます。
片道、約20分ぐらいかけて公園に到着!
まだまだ元気パワーが残っている子どもたち☆毎日、マラソン集会で走っているので、脚力もついてきたのでしょうね♪
公園に着くと、なんと、つげさんから子どもたちにミッションが…☆
「ひげと服と帽子が飛ばされた〜。みんな探しておくれ〜」ということでした。
一人ひとり、つげさんの絵が描かれたカードを持って、違うクラスの友だちと3人チームになり、探し回ります。
そこで見つけた“ひげ”“帽子”“服”。でも、見つけただけではゲットできません。それを手に入れるためには、いろいろなミッションをクリアしなくてはならないのです。「くじびきで赤を引いたらゲット!」「高いところにあるタンバリンにジャンプをして、パーンと鳴らせたらゲット」「先生とジャンケンをして勝ったらゲット!」…です。
これを見事にクリアした子どもたちは、つげさんに“ひげ”“帽子”“服”を無事、身につけさせてあげることが出来ました♪
違うクラスの友だちと同じチームになったのですが、名前を呼び合ったり、手をつないで仲良く一緒に走り回ったりなど、異年齢での自然なかかわりがたくさん見られました。
ミッションを無事クリアして大満足の子どもたちから「お腹がすいた〜」と言う声が…。ちょっぴり早いけれど、お弁当&おやつの時間にすることにしました。
緑の芝生の上で、みんなで輪になり、顔を見ながらお弁当♪
「せんせい、見て〜。ほら、ウインナー♪」「ぼくの好きな鮭のおにぎり〜」と、とても嬉しそうにお弁当の中を見せてくれた子どもたちです。
ご飯を食べた後は、山登りをしたり、山の頂上から一目散で走って下りたり、大縄跳びで遊んだり、シャボン玉を飛ばしたりなど、好きな遊びを存分に楽しみました。
楽しい時間はいつも本当にあっという間で、もう幼稚園に帰る時間です☆
行く時と同じペアで手をつなぎ「カニ公園さようなら〜」「また来るよ〜」とカニ公園に挨拶をする子もいました。
ちょっぴり疲れたけど、最後までしっかり歩いて幼稚園まで帰った子どもたち☆
みんなでいっぱい遊んで楽しかったね♪
はな組さんと一緒に行ったお別れ遠足。楽しい思い出がまた一つ増えました♪
レジャーシートがたためず困っているうさぎ組さんを見て、さりげなく助けてあげていたはな組さん。帰り道、転んだ友だちの手をぐっと引っ張り、起こしてあげていたはな組さん。はな組さんの素敵な姿があちらこちらで見られたお別れ遠足でもありました☆
明日からもう3月。
はな組さんと一緒に過ごせる時間をうさぎ組・ことり組の子どもたち、そして先生みんなで大切にしていきたいと思います。