☆ひまわり号&12月生まれさんのお誕生会☆
- 公開日
- 2022/12/21
- 更新日
- 2022/12/21
幼稚園の生活★
令和4年12月21日(水)
今日の朝、保護者の方から「昨日、家で楽しそうに英語で喋っていました」というお話を聞かせていただきました。昨日、ミニオン先生と英語で遊んだことが心に残っていたのでしょうね。お家での様子を知ることができて、とても嬉しい気持ちになった朝でした♪
そして今日は、朝からはな組の子どもたちが小学校の正門近くにあるポストをめざして、てくてくと歩いていきます。
手には大切そうに年賀状を持っていました。今年一年お世話になった方々に向けて、はな組の子どもたちが幼稚園の代表として、作ってくれたものです。
「いつもありがとうございます」の気持ちを込めて、一人ずつポストに投函しました☆
はな組さんが作った年賀状…大好きな皆さんに届きますように♪
また今日は、今年最後の“ひまわり号”の日でもありました。
貝塚市民図書館から、たくさんの絵本を積んでやってきてくれる“ひまわり号”☆
先月借りた絵本を図書館の方に返す時、「この本、めちゃくちゃおもしろかったよ」「それは良かったね」と子どもと図書館の方の会話が聞こえてきて、なんだかほっこりとした気持ちになりました♪ただ絵本を借りるだけではなく、楽しい絵本を通して、子どもと図書館の方の心がつながっている姿に感動しました。
また、「恐竜の本」「ウルトラマンの本」「虫の本」など、友だちがきっと喜ぶだろうと思う本を見つける度に、「ここにあるよ〜」と教え合う様子も見られました。
“ひまわり号”が来てくれるからこそ見られる子どもの姿です☆
3学期も子どもたち・職員一同、ひまわり号さんが幼稚園に来てくれるのを楽しみにしております。
絵本を貸してもらった後は、ホールにみんなで集まって、12月生まれのお友だちの誕生会を行いました。
自分で選んだ冠をかぶり、颯爽と入場する12月生まれさん☆
名前や誕生日をみんなの前で発表すると、友だちや先生から大きな拍手が沸き起こりました。みんなにお祝いしてもらって嬉しかったね。
拍手だけではなく、各クラスからの歌のプレゼント、先生たちからのブラックライトを使った蛍光パネルシアター「ミッキーの魔法使いの弟子」のお話、そして園長先生から誕生カードと、次から次へと嬉しいプレゼントがありました☆
12月生まれさんの嬉しそうな顔を見ることができ、幼稚園のお友だちも先生たちもみんな幸せな気持ちになりましたよ♪
お誕生日おめでとう☆
これからもスクスク元気いっぱい育ってね☆