☆幼稚園と小学校の交流☆
- 公開日
- 2022/12/13
- 更新日
- 2022/12/13
幼稚園の生活★
令和4年12月13日(火)
これまでにも何度か交流を持たせていただいている西小学校の5年生。
今日は西小学校の5年生8名が、小学校の休み時間を利用して、幼稚園に遊びに来てくれました。
これらの幼稚園と小学校の交流は、幼稚園の職員と小学校の先生が、双方の子どもたちの成長につなげていくために、いろいろと考えながら進めている交流です☆
今日は、15分の休み時間交流第一弾☆
何をするのかな…と、ワクワクドキドキのことり組と、はな組の子どもたち。
お兄さんお姉さんとの触れ合いは、すでに経験し、優しい人だということは分かっているので、その点はすっかり安心している子どもたちです♪
今日は5年生のお兄さんお姉さんが、『かもつれっしゃ』という楽しい遊びを幼稚園の子どもたちに教えてくれました。初めは二人組になり、ジャンケンをして負けた子は後ろにつながります。そしてそれをどんどん繰り返していくと、長い列車のようになるはず…。
初めてこの遊びをする子もたくさんいたのですが、小学校のお兄さんお姉さんのリードで、最後は見事、長い長い列車となりました。
ジャンケンで負けた子や、どこにいけばよいのか分からなくなってしまった子に優しく声をかける5年生のお兄さんお姉さん。ルールを守るように優しく促す様子も見られました。さすがです☆自分で考え、自分で判断し、動いたり、声をかけたり…。とても素敵なお兄さんお姉さんの姿が見られました。
幼稚園の子どもたちにとっても『いろいろな人と関わる楽しさを感じる』『簡単なルールを守って遊ぶことの楽しさを味わう』『みんなで遊ぶことの心地よさを感じる』など、心の育ちにつながる時間となったことをとても嬉しく思います。
明日は休み時間交流第二弾☆はな組の子どもたちと5年生8名の交流を予定しています。どんなことを5年生のお兄さんお姉さんが考えてきてくれるのか…♪楽しみにしておいてくださいね。
5年生のお兄さんお姉さんと遊んでいる間に、幼稚園にうれしいお手紙が届いていました。
うさぎ組さんの分はポストの中に、ことり組さんの分は保育室の窓際の床の上に、はな組さんの分はホワイトボードに…なんと、サンタさんから手紙が来ていたんです!!
その手紙を見て大☆大☆大興奮の子どもたち!!「他のクラスにも教えてあげよう!」とそれぞれのクラスを行き来して「サンタさんから手紙がきたー!」と見せ合いっこをしていました。
サンタさんは、12月20日に西幼稚園に遊びに来てくれるそうです。
みんなでサンタさんに会えるのを楽しみに待っています♪