学校日記

☆今日から12月☆

公開日
2022/12/01
更新日
2022/12/01

幼稚園の生活★

令和4年12月1日(木)

 今日から12月。朝はとっても冷え込み、冬の訪れを感じました。子どもたちからも「寒い〜」の声が・・・。でも寒さに負けず、元気いっぱい遊んでいた子どもたちです☆

 うさぎ組の子どもたちは、自分たちでフープを並べてグーパージャンプ遊びをしたり、お気に入りの病院ごっこや美容院ごっこを楽しんだり、赤く色づいた葉っぱを集めたりなど、友だちと同じ遊びをするのが楽しくてたまらないようです。
 クラス活動では、今日もこぶたちゃんになって先生オオカミとお話の世界の中で遊びました。先生オオカミとの追いかけっこは楽しいけれど、ちょっとドキドキ・・・草むらに隠れたこぶたちゃんたちから「あ〜、おおかみ怖かったね」と友だち同士でお話ししている声が聞こえてきました。こぶたちゃんになりきっている子どもたち♪
 友だちや先生と一緒に心も体もいっぱい動かして、いろいろな表現遊びを楽しんでもらいたいと願っています。

 今日のことり組の様子です。
「おはよう。今日は寒いな〜」と友だちと話していたことり組の子どもたち。「きれいなお花が咲いているよ」と園庭のお花集めをしたり、部屋でお相撲さんごっこしたり、元気いっぱいに遊んでいます。
 ホールでは、劇遊びや合奏を友だちと一緒に楽しみました。劇遊びでは、昨日と違う動きをしてみたり、新しい技を取り入れたりなど、自分なりに考えて楽しむ姿も見られましした。
 合奏は、自分でカスタネットをつけたり、タンブリンに持ち替えたりすることが少しずつできるようになってきました。大人が見ると簡単な作業のように見えるかもしれませんが、子どもたちにとっては、ちょっぴり難しい動作になります。これまでの幼稚園生活の中でも、ちょっと難しそうなことに挑戦してきたことり組の子どもたち☆楽器の持ち替えでも、「自分でやってみよう!」という意欲が感じられます☆
 
 はな組は今日初めてホールで劇をしました。いつも劇をしている保育室とは雰囲気が違いドキドキワクワクしていると、ことり組さんが「魔法使いおる!」「見たい!」と言ってくれて、お客さんになってくれました。
 ことり組さんが見てくれている中、『魔法使いとまっくら森のショッピングモール』の劇の始まりです!それぞれ自分で考えたセリフや動きを思い出しながら、頑張る子どもたち。ことり組さんもたくさん拍手をしてくれました。本番まであと1週間!!みんなで楽しく遊びながら練習をしていこうね☆
 引き続き、登園時間のご協力をお願いします。