☆2月生まれのお友だち、お誕生日おめでとう☆
- 公開日
- 2022/02/28
- 更新日
- 2022/02/28
幼稚園の生活★
令和4年2月28日(月)
今日は、2月生まれさんのお誕生会です。2月は1人だったので、園長先生と手をつないで入場しました。ちょっぴりドキドキしたけど♪おなまえなぁに♪の歌に合わせて元気に名前や生まれた日をみんなに教えてくれました。
園長先生から誕生カードをもらうと本当に嬉しそうなニコニコ笑顔になりました。コロナ対策のため、みんな揃って大きな声で「お誕生日おめでとう」のお祝いの言葉は言えないけど、その分、心のこもった温かい拍手でお祝いしました。
今日の誕生会のお楽しみは、コマ回しです。
はな組は、先週の金曜日にコマ回し大会をして、1位、2位、3位の子どもはメダルをもらっていますが、今日もみんなでコマ回し競争を楽しみました。金曜日とは違う子どもが優勝し、もはや、はな組全員が優勝候補といってよいほどです♪みんなしっかりと回せるようになり、自信をもってきていることを心から嬉しく思います☆
ことり組は、先生対子どもたちで、どちらが長く回せるか競争して遊びました。1回戦、2回戦は子どもたちの勝利!このまま子どもたちが勝つのかと思いましたが、なんと3回戦は先生が勝ちました。なかなかのいい勝負!また今度、ことり組のコマ回し大会もする予定なので、楽しみにしておいてくださいね♪
うさぎ組はグループごとに、回せるようになったところをクラスの友だちに見てもらいました。その後は、みんなで長く回す競争もしました。コマが回せるようになって、うれしい気持ちでいっぱいのうさぎ組の子どもたちです。
これまで子どもたちは『コマを回せるようになること』『回せるようになったら、次はさらに強く長く回せるようになること』…など、自分なりに目標をもちながら遊んできました。その中で、上手く回らなくてもあきらめず、何度も何度も挑戦する子どもたちの姿が見られました。また、友だちとどちらが長く回せるかの競争をして負けた時には、悔し涙を流しながらも、「今度こそ」と気持ちを切り替えようとする姿も見られました。
そんな子どもたちに今日は、これまでのがんばりをたたえて“がんばりしょう”の表彰状を送ることにしました。本日持ち帰っていますので、お家でもいっぱい子どもたちの頑張りを認めてあげてくださいね!!