☆お楽しみ会 楽しかったよ☆
- 公開日
- 2022/02/17
- 更新日
- 2022/02/17
幼稚園の生活★
令和4年2月17日(木)
今日は、延期になっていたお楽しみ会を子どもたちだけで行いました。
PTA役員さんを中心に、保護者の方も協力隊として参加しながら準備を進めてくださったお楽しみ会☆本当は西幼稚園の全親子参加、そして地域の小さいお友だちも招いてのお楽しみ会にしたかったのですが、新型コロナウイルスの感染が拡大している状況を踏まえ、安全を第一に考え、園児だけで行うことにしました。
昨日、PTA役員さんが、ホールに“ボール投げ”・“明るいお化け屋敷”・“スーパーボールすくい”・“ワニワニパニック”のコーナーを準備してくださっていたことを知っていた子どもたちは、「早くしたいな〜」と待ちきれない様子…♪今朝はワクワクしながら登園する子どもたちもたくさんいました。
さぁ、いよいよお楽しみ会の始まりです。
密を避けるため、はな組、ことり組、うさぎ組の順でホールに行きました。手指の消毒やマスクを着用し、感染対策もばっちりです!
スーパーボールすくいでは、たくさんすくえて大喜びする子、紙が破れて悔しがる子など、いろいろな表情が見られました。
ワニワニパニックでは、ワニを出す、叩くのどちらの役も交代しながらやってみました。ワニを出す役の子は、タイミングをじらしながら出したり、スピードをつけて出したりなど、考えながら出していました。相手の子は、ワニがいつ出てくるのかドキドキしながら、かまえていましたよ♪
ボール投げでは、いくつ入るか友だちと競い合って楽しむ様子も…♪
おばけやしきは、ちょっと怖いけど、でももう一回行きたくなる…子どもたちの心をくすぐるような仕掛けがたくさんあったので、喜んで何度も入ったり出たりする子どもたちの様子が見られました。
それぞれのクラスで、人気のコーナーがあり、うさぎ組は“明るいお化け屋敷”が大人気、ことり組は“スーパーボールすくい”が大人気、はな組は全部のコーナーが「楽しかった!」と話していました。
全部のコーナーで遊んだ後は、たくさんの景品ももらい、大喜びの子どもたちでした♪
いろいろな楽しいコーナーを考え、準備をしてくださったPTA役員の皆様、お手伝いいただいた保護者の皆様、本当にありがとうございました。
おかげさまで子どもたちは、友だちと一緒にワクワクしながら楽しい時間を過ごすことができました。
今日のお楽しみ会が、幼稚園の素敵な思い出の1つとして、子どもたちの心に残ってくれたら嬉しいなと思います♪