学校日記

☆「お・は・し・も」の約束、ちゃんと守れたよ☆

公開日
2021/12/03
更新日
2021/12/03

幼稚園の生活★

令和3年12月3日(金)
 
 今朝、9時28分頃、和歌山県北部を震源とした地震が起こり、貝塚市も震度2の揺れを感じました。
 園庭で遊んでいた子どもも、保育室やホールで遊んでいた子どもも、園長先生の「地震です。園庭に集まりましょう」の放送を聞き、“お(おさない)・は(はしらない)・し(しゃべらない)・も(もどらない)”の約束を守って、園庭の中心にすぐに集まりました。
 
 避難訓練とは違う本物の地震を体感し、不安や恐怖を感じた子どももいたと思いますが、これまで積み重ねてきた避難訓練を思い出しながら、誰一人としてケガをすることなく速やかに行動することができました。

 保護者の方が数名、園に残っておられた時間だったのですが、子どもたちが落ち着いて行動している姿を見て、感心しておられました。子どもたちが自分で自分の身を守ろうとする姿を実際に見ていただけたことをとても嬉しく思います。
 
 うさぎ組は、暖かく園庭で過ごすことが気持ちいい1日だったので、余震のことも考え、園庭でお弁当を食べました。
 
 幼稚園では地震の他に、火事や不審者の避難訓練も行っています。子どもたちの大切な命と体を守るため、これからも避難訓練を大切にしていきたいと思います。