☆登園日☆
- 公開日
- 2021/08/06
- 更新日
- 2021/08/06
幼稚園の生活★
令和3年8月6日(金)
今日は久しぶりの登園日☆
元気いっぱいな子どもたちの顔を見ることができ、とても嬉しく思った1日でした♪
登園して、身の回りの始末を終えると、それぞれ好きな遊びを楽しみ始める子どもたち。かぶとむしの幼虫のお世話、セミとり、三輪車、ドッジボール、ブロック、廃材を使った製作遊びなど、夏休み前に夢中になってしていた遊びを久しぶりに楽しむ姿が見られました。
はな組とことり組は、畑の片付けもしましたよ。今年の夏も、おいしいキュウリとミニトマトがたくさんできてよかったね♪毎日、みんなが水やりをしてくれたおかげです。
そして今日は、8月6日「広島平和記念日」です。今年は終戦から76年目。
「平和って何?」「戦争って何?」という子どもたちに、各クラスでそれぞれ話をしました。
争いごとがなくなるためにはどうすればよいのか、紙芝居や人形劇などを通して、意見を出し合えるようにしたり、戦争で亡くなった方々に想いをはせながら黙祷したりなど、少し子どもたちにとって難しい内容ではありましたが、みんなで「平和」について考える時間をもつことができたことを嬉しく思います。
西幼稚園の子どもたちをはじめ、世界中の子どもたちが毎日笑顔いっぱい、元気いっぱいで過ごせることを願い、今後も幼稚園では「平和な世界になるために自分たちが今できることは何か…」ということをみんなで一生懸命考えていきたいと思います。