学校日記

☆第一学期終業式☆

公開日
2021/07/20
更新日
2021/07/20

幼稚園の生活★

令和3年7月20日(火)

 今日は第一学期の終業式でした。
 
 みんなでホールに集まり、園長先生から、1学期間に見られた子どもたちの素敵な場面についてや、夏休み中の約束事などについて話を聞きました。

 うさぎ組の子どもたちは、保護者の方から離れて初めての社会生活がスタートした4月。初めは不安な気持ちでいっぱいだった子どもたちも、今ではニコニコ笑顔で登園してくれるようになりました☆いろいろな虫とも仲良しになれた1学期でしたね♪

 ことり組の子どもたちは、友だちと「貸して」「いいよ」「あとで」など、言葉でやりとりをしながら、楽しく一緒に遊ぶ姿が見られた1学期でした。お家の人や先生のことも大好きだけれど、クラスの友だちの存在がどんどん子どもたちの中で大きくなってきた1学期でしたね☆

 はな組の子どもたちは、幼稚園のみんなのために、お休み調べや、片付けの放送などの仕事を毎日責任をもって取り組んでくれました。
 また、友だちと一緒に、かたつむりのことを思いやり、工夫して作った“かたつむりの家作り”、暑い中、難しいけれどあきらめずに挑戦しようとしている“竹馬”など、子どもたちの素敵な様子がたくさん見られ、成長を感じた1学期となりました。

 また2学期もみんなで楽しく過ごしながら、たくさんのことを学んでいきましょうね♪

 夏休み中に、子どもたちと約束をしたことは、下記の4点です☆
 1.早寝・早起きをしましょう
 2.車に気をつけましょう
 3.知らない人にはついていかないようにしましょう
 4.手洗い・うがいを忘れずにしましょう

 長い長い夏休み、大きな怪我や事故に気をつけ、子どもたちが楽しい毎日を過ごしてくれることを願っています☆

 次、みんなが登園するのは8月6日です。元気いっぱいなみんなに会えることを楽しみにしています♪