☆藤原市長さんと一緒に給食を食べたよ〜☆
- 公開日
- 2021/06/01
- 更新日
- 2021/06/01
幼稚園の生活★
令和3年6月1日(火)
6月から本格的に給食が始まり、はな組とことり組も今日から初めて給食を食べる子どもたちがたくさんいます。今日はそんな子どもたちの様子を貝塚市の藤原市長が見学に来てくださいました。
「こんにちは」と挨拶をしてくださった市長に、ホールにいた子どもたちもしっかりと挨拶を返していました。早速、各クラスを案内する年長児!「ここはうさぎ組さん」「ここはことり組さん」「ここは、はな組さんです。年長です。」と紹介をしていました。
市長が身に付けていたつげさんマークのマスクや服を見て、思わず「かわいい〜」と言う子どもたちに、「私はつげさんです。今日はつげさんと一緒に給食を食べようね」と言ってもらい、大喜びの子どもたちでした☆
優しく声をかけてくださる市長に安心感をもった子どもたちは、「ラーメン美味しい」「パン好き」「これでおかわり3杯目〜」など、市長と話をしながら楽しく給食をいただきました。
大変お忙しい中、西幼稚園の子どもたちに会いにきてくださった藤原市長☆
今日は本当にありがとうございました。
うさぎ組で育てているツマグロヒョウモンの幼虫がさなぎになりました。朝のうちはまだ、黒い幼虫だったのですが、お昼頃には、茶色いサナギになりました。
子どもたちには「サナギが下に落ちるとチョウチョになれないから、触らず優しく見ようね」と伝えました。子どもたちもチョウチョになるのを楽しみに触らず、見守っています。
クラスの活動は、ハサミを使ってキラキラテープを切り、新聞ボールにつけました。
ハサミを安全に使えるよう、持ち方や切り方について時間をかけて説明をしました。話が長くなったのですが、子どもたちも興味があるので真剣な表情で聞いていました。これから、製作活動でハサミを使うことが多くなってきますが、その都度、もち方や切り方は丁寧に知らせていきたいと思っています。
切ったキラキラテープをつけた新聞ボールを投げると、キラキラヒラヒラと飛んでいきとってもきれい!!子どもたちも「先生、見て!」と何度も繰り返し投げていました。明日もキラキラボールで遊ぼうね☆