学校日記

☆うさぎ組作品ブック作り&参観日☆

公開日
2021/03/08
更新日
2021/03/08

幼稚園の生活★

令和3年3月8日(月)

 今日は、うさぎ組の作品ブック作り&保育参観の日です。お弁当をいつもより早く食べ、机をホールに運んで準備もしました。

 お家の人が来てからみんなの大好きな♪できるかな♪の体操とたまごちゃんのストレッチをして体をほぐしてから”狼さん、いま何時?”の鬼ごっこをしました。今日はフープのお家ではなく、お家の人の所まで逃げます。
お家の人は、子どもが「狼さん、いま何時?」と聞いている間に、場所を移動したり隠れたりするので、子ども達はいつ12時になるのか、お家の人はどこにいるのか、いつもよりドキドキ・ワクワクしていました。
最後は、うさぎ組の子ども達が狼になり、隠れているお家の人を探しておしまいです。一緒に遊んで楽しかったね♪
 みんなで遊んだ後は、今まで描いてきた作品を絵本にしていきます。お家の人と選んだ布に厚紙をつけ、作品を重ねて貼っていきます。子ども達も糊を貼ったり、ガムテープを切ったりして一緒に作り、世界で1つの素敵な作品集ができました!
 作品集を作っている時は、お子さんの描いた絵をゆっくり見ることができなかったと思います。お家で、ゆっくり見ながら「この絵は、何を描いたの?」など、たくさんお話を聞いてあげてくださいね!


 今日、はな組さんが、ことり組さんの部屋に突然やってきました。
すると、はな組さんのお兄さんから、「明日から一緒にお休み調べをしましょう」と言われ、「はい」と答えるものの、なんでかな?という顔の子どもたち。
「どうして教えてくれるの?」と聞くと、「もうすぐ、はな組は卒園するから…」「お休み調べをする人がいなくなるから…」そうなのです。いつも、お休み調べをしてくれていることは知っているけど、その後、どのようにはな組さんがしているのか知らないことり組さん。「そうか、ことり組がお休み調べをするんだ!」とようやく理解した様子。「明日から、よろしくお願いします」とちょっぴり恥ずかしそうに言っていました。
早速、明日の当番が誰になるのか、ワクワク、ドキドキ、やる気満々。
さあ、明日からはな組さんみたいになれるかな〜?