学校日記

☆もうすぐクリスマス会☆

公開日
2020/12/08
更新日
2020/12/08

幼稚園の生活★

令和2年12月8日(火)
 
 12月の出席ノートにキラキラの“クリスマス会”のシールが貼っています。毎朝、シールを貼るたびに「これ、クリスマス会?」「サンタさん来る?」と楽しみにしているうさぎ組。
 サンタさんがクリスマス会に来てくれるように、サンタさんの顔を作りました。はさみの経験も積み重ね、顔の形も上手に切れるようになってきました。
 今日は初めて折り紙を三角に折る経験をしました。角と角を合わせて、しっかりアイロンキュッキュッと折り目をつけ、三角帽子のできあがり!!
 園の手紙を自分で折ってかばんに入れることを以前からしていたので、初めての三角も子どもたちにとっては、簡単なようでした♪とってもかわいいサンタさんができました。
 「サンタさん作ったから、サンタさん、来てくれるかな?」と楽しみにしているうさぎ組の子どもたち。サンタさん、幼稚園に来てくださいね。楽しみにお待ちしています。

 今日も元気いっぱい登園してきたことり組さん。朝から、フラフープや泥団子作りなど、自分の好きな遊びを存分に楽しんでいました。
 もうすぐクリスマス会ということで、サンタさんが来るのを楽しみにしている子どもたち。「幼稚園に遊びに来てほしいな〜♪」という願いを込めて、サンタさんの顔を作ることにしました。「サンタさんって、ひげが白いでな〜」「どこで住んでるんやろな〜」なんて話しながら、楽しそうに作っていましたよ☆
 発表会でした「大きなだいこん」の劇遊びは、役を交代して楽しみました。友だちがしていた役のセリフもしっかり覚えていた姿にビックリ☆自分なりの表現を楽しみながら、友だちと一緒に劇遊びを楽しんでいた、ことり組の子どもたちでした。

 はな組は劇遊びを楽しみました。今日の劇遊びは「友だちがしている役もやってみたい!」ということになり、今まで自分が楽しんできた役ではなく、違う役になりきって楽しみました。セリフや動きも覚えていて、なりきって表現している子どもたち。自分の役を友だちが表現しているのを楽しそうに見たり、セリフをこっそり教えたりする姿が見られ、友だちと一緒に劇遊びをすることを存分に楽しんでいました。
 また、明日は違う役がしたいと楽しみにしている子どもたちです。