学校日記

☆ 第2回 運動会リーハーサル ☆

公開日
2020/10/15
更新日
2020/10/15

幼稚園の生活★

令和2年10月15日(木)

 今日は秋晴れ♪朝から青空が広がるとても良い天気でした。

 そんな気持ちのよい天候の中、運動会の第2回目のリハーサルを行いました。

 子どもたちの頭上には、万国旗がパタパタと風になびき、まるで本当の運動会の日のようです♪

 PTA役員さんが見守ってくださっている中、「エビカニクス」の体操、かけっこ、それぞれのクラスのリズム表現、親子でする競技、玉いれ、リレーなど、全てのプログラムを初めから最後まで行いました。

 「前回のリハーサルの時と、子どもの表情が違う…」というPTA役員さんの言葉が聞こえてきたのですが、我々職員もそう感じました。
 
 「もっと速く走りたい」「もっと上手くできるようになりたい」など、「もっと」という強い心が、子どもたちの心の中に芽生えてきているからだと思います。

 「“今日の自分”は“昨日の自分”を超えるんだ」という子どもたちの意志☆
 とても素敵です。

 子どもたちが、そういう気持ちになれるのは、周りの大人が、子ども同士を比べ、「できる・できない」「速い・遅い」という見方をしていないからだと思います。
 嬉しい姿として、子どもたちは体を動かして遊ぶことを楽しむようになり、少し難しいことにも自ら挑戦してみようとする気持ちが育ってきました。

 運動会当日も、子どもたち一人一人が毎日少しずつ“昨日の自分”を超えようとしながら頑張ってきた姿を想像し、温かい目で見守っていただけたら嬉しく思います。

 今日は朝早くから、たくさんお手伝いをしてくださったPTA役員の皆様方、本当にありがとうございました♪

 西幼稚園のみんな♪後2つ寝たら運動会です☆
 風邪をひかないように、手洗い、うがいをしっかりとして、ご飯もいっぱい食べて、早寝早起きも頑張ってくださいね☆

 明日もみんなに会えるのを楽しみにしています♪