学校日記

☆今日も楽しいことがいっぱいあったよ☆

公開日
2020/09/24
更新日
2020/09/24

幼稚園の生活★

令和2年9月24日(木)

 今日も元気いっぱいの子どもたち♪欠席0人で、とても嬉しい一日でした。

 クラスでの活動は、うさぎ組は宝探しをしました。保育室に隠された緑、ピンク、水色のカードを1人1枚ずつ探します。
 カードは、絵本の間や棚、ままごとのレンジの中など少し難しい所にも隠れていたのですが「見つけた!!」とあっという間に探し出す子どもたち。「どこかな?こっちかな?」と友だちと一緒に探したり、「ここにあったよ!」と友だちに教えてあげたりするなど、可愛らしい姿がたくさん見られましたよ♪
 「もう1回したい!」と子どもたちからリクエストがあったので、合計で4回も宝探しをしました。最後は、同じカードの友だちと一緒に机を出し、お弁当も食べました。
 「先生、また明日もやろな!!」と楽しみにしているうさぎ組!!明日は、どこにカードが隠れているのかな?!みんなで探してね♪

 今日のことり組は、みんなでかけっこ遊びを楽しみました。
 「よーい」で、走るぞポーズ!ピーの笛で、ゴールを目指して一生懸命走ります!
 「速かった?」「私、何番やった?」と、気になる子どもたちでしたが、一生懸命に走っていることり組さんは、みんなとてもかっこよかったですよ!
 明日もいっぱい体を動かして遊びましょうね〜!

 はな組の子どもたちは、それぞれ好きな遊びをする時間、毛糸で指編みをしたり、ダンボールで船を作ったり、しっぽ取りをしたりなど、友だちと一緒に楽しむ様子が見られました。
 また、竹馬や縄跳びなど「できるようになりたい」と強い思いをもち、自ら挑戦している子どもたちもいます。少しずつ出来るようになってきたことが嬉しくて、何度も挑戦している姿☆とてもかっこいいです!

 クラスでの活動は、みんなでチーム対抗リレーをしました。黄色チームと白チームに分かれて真剣勝負です。みんな一生懸命自分の力を出して走り・・・結果は白チームの勝ち!
 黄色チームの子どもたちからは、悔し涙がたくさんこぼれていました。それを見た白チームの子どもたちは「大丈夫?」「今度は勝てるよ」など、声をかけている姿が見られ、勝って嬉しいはずなのに複雑な表情をしている子どもたちでした。
 リレーで、勝つ嬉しさや負ける悔しさなどいろいろな感情を味わっている子どもたち。悔しい気持ちを切り替えて、「次は頑張るぞ」と前向きな気持ちになれる体験をどんどん積み重ねていきたいと思います。それらの体験が、将来たくましく生きていく力につながっていくと思われますので…。子どもたちの心の揺れ動きを、しっかりと見つめていきますね。