☆今年度初めてのプール遊び☆
- 公開日
- 2020/09/08
- 更新日
- 2020/09/08
幼稚園の生活★
令和2年9月8日(火)
今日は待ちに待ったプール遊びの日☆
朝から青空がきれいに広がる最高の天気です♪子どもたちの気分はルンルンワクワク♪
さぁ出発の時間がきました!
バス乗り場までテクテク歩いていくと、道中で犬や猫にも出会い、「かわいい〜♪」と嬉しそうな子どもたち。
そうこうしているうちに、バスがやってきました。立派な大型バスにみんなビックリ☆おかげさまで、みんなゆったりと座ることができました。優しい運転手さんに朝の挨拶をし、バスはいよいよプールに出発です。
窓から見える景色に「ここ来たことある〜♪」「この店でご飯食べたことある〜♪」など、子どもたちの楽しそうな会話が聞こえてきました。
楽しくおしゃべりをしていると、あっと言う間にプールに到着☆
「ここがプールかぁ〜♪」とみんな興味津々。そして、ちょっとドキドキ。
更衣室で着替えた後、シャワーをして、いざプールサイドへ☆
みんなで準備体操をしっかりとした後、うさぎ組・ことり組・はな組それぞれ分かれてアニメーター(水泳の指導してくださる方を、このプールでは、こう呼ぶのだそうです)の方と一緒に遊びました。
うさぎ組は、水の中でボールに触れて遊んだり、ベンチの上をワニに変身して進んだり、すべり台を滑ったり…♪楽しすぎたようで、アニメーターの方から「ずっと笑っているな〜♪」なんて声も聞こえてきましたよ。見ているこちらも楽しくなるようなうさぎ組さんのプール遊びでした☆
ことり組さんは、水に浮く棒に友だちと一緒にぶら下がり、水の中をスイスイと泳いでいきます。腕にアームヘルパーもつけているので安心安心☆
次は、台の上からアニメーターの方が待ち構えてくれているところまで、ジャンプをするということに挑戦☆みんななかなかダイナミックなジャンプを見せていましたよ。「水がちょっぴり怖い…」と言っていた子どもたちも、「プールって楽しい〜☆」と、最高の笑顔を見せてくれました。
はな組の子どもたちは、すべり台やジャンプの他に、バケツに水を汲み、頭の上からジャーとかけたり、水の中に顔をつけることにもチャレンジしていました。みんな豪快にバケツの水をかぶっている姿を見て、なんと勇ましい…と驚きました。アニメーターの方のテンポの良い指導に「次は何をするのかな…」とワクワクが止まらない様子のはな組さん。自分で出来ることがどんどん増え、自信をもち始めているはな組の子どもたちは、今、いろいろなことに挑戦するのが楽しくてたまらない様子が見られます。その調子で、次のプール遊びの時も楽しくチャレンジしていきましょうね。
楽しい時間はあっという間に過ぎ、もう帰る時間になりました。
「最後は、プールに向かってありがとうございましたと挨拶をするんだよ」とアニメーターの方に教えていただいた子どもたちは、満足感いっぱいの表情で「ありがとうございました〜」と挨拶をする姿が見られました。
アニメーターの方にも心を込めて「ありがとうございました」と挨拶をすると「次は木曜日だよ」とお話してくださいました。「また行けるんだ〜♪」と嬉しい気持ちになりながら、帰りのバスに乗った子どもたち♪楽しい時間を過ごせて本当に良かったね♪
プール後ということで、疲れているかとおもいきや、バスの中でもまだまだ元気な子どもたち。
バスから降りた後も、しっかり歩いて幼稚園まで帰ることができました。
次のプール遊びは明後日の木曜日です。またみんなでおもいきりプール遊びを楽しみましょうね☆