☆第一回 ぞうさんひろば☆
- 公開日
- 2020/07/22
- 更新日
- 2020/07/22
幼稚園の生活★
令和2年7月22日(水)
今日は朝から少し動くと汗が流れるような暑い1日でした☆
そして今日は今年度初めての未就園児園庭開放「ぞうさんひろば」の日です♪
はな組の子どもたちが、朝から小さいお友だちのために、張り切って水遊びの準備をしてくれていました。
そんな一生懸命な子どもたちの姿を見つめながら、「もしかして、こんなに暑いと誰も来てくれないのではないだろうか…」と、内心不安な気持ちでいっぱいでしたが、10時前になり、続々と小さいお友だちの顔が見え、ホッと一安心♪
まずは、幼稚園のみんなと小さいお友だちが一緒に、NHK「おかあさんといっしょ」の体操、♪からだ☆ダンダン♪をしました。
体操も終え、水遊びの準備は万端です☆ さぁ、水遊びコーナーへレッツゴー☆
小さいお友だちも幼稚園の子どもたちと一緒に、シャボン玉をしたり、魚釣りをしたりと、元気いっぱいに遊ぶ姿が見られました。
部屋で遊ぶことが好きな小さいお友だちは、線路を長くつなげ、汽車を楽しそうに走らせたり、ままごとコーナーでごちそうをつくったりする様子が見られました♪
幼稚園では自分のやりたい遊びを存分にできるということを、小さいお友だちが感じてくれていたら嬉しいなと思います。
また来月も「ぞうさんひろば」があります♪よろしければ、また遊びに来てくださいね☆
小さいお友だちとの関わりの中で、幼稚園の子どもたちの素敵な姿もたくさん見られました♪
水遊びのコーナーで、「これ使う?」「こうやって使うんだよ〜♪」と自分から優しく声をかけて遊び方を教えてあげたり、自分たちが大切に育てた野菜をプレゼントしたいという思いをもったり…☆
小さいお友だちと触れ合うことで、幼稚園の子どもたちの心もすくすくと育っていきます。
今日はことり組の子どもたちが、「ミニトマトをプレゼントをしたい♪」という気持ちになったので、自分で小さいお友だちに渡しに行きました。
「どうしてプレゼントしようと思ったの?」と子どもたちにたずねると、「いっぱいミニトマトができたから〜♪」「これ食べて元気になってほしいから〜♪」など、自分の思いをたくさん話してくれました。
もらった保護者の方が「ありがとう♪」と素敵な笑顔で言ってくださったのが、とても嬉しかったようで、部屋に戻ってからも「ありがとうって言ってくれた〜♪」と子どもたちは大喜びしていたそうです。
「ありがとう」って本当に素敵な言葉ですね♪
子どもたちの思いに笑顔で「ありがとう」と応えてくださった保護者の皆様方☆
我々職員からも、保護者の皆様方に「ありがとうございます」の言葉と感謝の気持ちを贈らせてくださいね♪
さて明日からは4連休☆
大きな怪我や事故に気をつけて楽しく過ごしてくださいね。
月曜日、また元気なみんなに会えるのを楽しみにしています♪