☆はな組七夕参観☆
- 公開日
- 2020/07/08
- 更新日
- 2020/07/08
幼稚園の生活★
7月8日(火)
昨日のはな組の七夕参観は、お家の人とふれあい遊びをしたり、笹飾りを作ったりして楽しみました。
ホールでタオルを使って、お家の人と引っ張り合いっこをしたり、「1,2の3!」で、タオルを掴んだり、ボールにしてキャッチしたりして遊びました。タオルを使って、掴む・握るという経験をたくさんした子ども達です。
これからも握る・掴むなど、手先を使うことで大脳を刺激するような楽しい遊びをたくさんしていきたいと思います。
笹飾りは、天の川を作りました。折り紙を半分に折り、また半分に折り、最初は子ども達が切ります。反対側はお家の人が切りました。折り紙を折ったり、ハサミで切ったりと、手先を十分に使って作った天の川は、とってもきれいにできあがりました。
その後は、笹に笹飾りをつけ、お家の人と一緒に「ハイ!チーズ!」☆素敵な笑顔いっぱいの七夕参観になりました。
昨日は、暑い中参加してくださった保護者の皆様、本当にありがとうございました。
明日は、お天気が良ければ水遊びをします!楽しみにしていてね!!